仕事内容
放課後等デイサービス『ハッピーテラス』にて、子ども達の成長や自立を支援する!
★医療・福祉・教育・保育の経験が活かせる
★年休122日&残業ほぼナシ&完全週休2日制の働きやすさ
★横浜エリアにて月給25万~
小学生から高校生を対象にした児童福祉施設
放課後等デイサービス『ハッピーテラス』にて、
児童発達支援管理責任者として活躍していただきます。
入社後は2週間の研修をご用意しているので、
安心して始められます。
子ども達へ適切な支援をおこなうための「個別支援計画」の作成は
スタッフ全員でケース会議を開きながらみんなで協力して
業務を進められるので一人で考えたり悩んだりすることはありません。
…** お仕事の流れ **…
▼面談
保護者が望む子どもの未来の姿についてヒアリングしたり、お子さんの現状を把握。
▼支援計画の立案
面談内容をもとに短期と長期の目標を立て、個別支援計画を立案し、保護者の承諾を得ます。
▼療育指導を開始
承諾を得たら療育指導をスタート。トレーニングをメインで担当するのは児童指導員ですが
指導員との連携・サポートを行いながら、
子ども達となるべく多く触れ合うことも大切です。
▼フィードバック
月1回、支援内容と成長度を振り返り、月次の報告を保護者に提出します。
3ヶ月に1度、目標に対する評価をし、計画書を更新します。
※計画書の作成は法令で6ヶ月に1回と定められていますが、
『ハッピーテラス』では、3ヶ月に1回の更新を設定しています。
↓ あなたの「もっと知りたい!」に応えます! ↓
仕事の魅力
『ハッピーテラス』では子ども達が社会に出た時の”自立”を目指して
「集団療育」に力を入れています。
「コミュニケーション力の育成」のために、
毎週テーマを定め、社会性や身体、生活、学習スキルを
身に付けることを目的に、1日3コマのトレーニングを実施。
小学生から高校生まで全員が同じトレーニングを行います。
集団で取り組むことで、
・みんなで相談して物事を決める
・上級生が下級生に教える
・自分の意見を人前で発表する など
自然とコミュニケーション力を身につけられる環境を作っています。
職員たちが健全な生活をしてこそ余裕が生まれ、
子ども達に温かな心で接することができます。
また、長く活躍できる環境があってこそ、子ども達とじっくり向き合え、
信頼関係も自然に築かれていきます。
だから、私たちは職員たちの働く環境にもこだわっています。
★実働8時間で残業はほぼナシ
★完全週休2日制(日曜+1日)
★年間休日122日
★各種手当・福利厚生も充実
アピールポイント
入社後は『ハッピーテラス』の本部にて2週間の研修を実施。
そこでは、私たちの教室の運営方針や特徴などを学んでいただきます。
その後は、配属先で実践を通して、業務フローや仕事の内容を覚えていきましょう。