仕事内容
<「エンジニア」と「企業」の架け橋となり、双方の幸せを実現するお仕事!>
●土日祝休で年間休日125日
●残業月10時間程度
●未経験の方にはマンツーマンでイチから教えます!
お任せするのは、「人」と「企業」の橋渡しをする人材コーディネート業務。
具体的には、理想の仕事を探している当社のエンジニアと、
プロジェクトで活躍する人材を求めている企業とのマッチングします。
ほとんどの企業様とはパートナーのような関係性が築かれており、
対等な立ち位置でヒアリングや提案ができる環境です。
◇* 具体的なお仕事の流れ *◇
STEP1▼「ニーズのヒアリング」
企業様には、「新しいプロジェクトがスタートするので、こんなスキルを持つ人材が必要」など、
求めるエンジニアのニーズをヒアリング。
エンジニアには、「どんな仕事で経験やスキルを積みたいのか」といった
希望や条件などをヒアリングします。
STEP2▼「提案」
企業様とエンジニア、双方の希望がマッチするよう、それぞれに提案したり調整をします。
STEP3▼「アフターフォロー」
担当するエンジニアと面談やメール、電話などで定期的にコミュニケーションを取り、
配属後のサポートも行います。
一日の仕事の流れ
◎月1回程度、現場で活躍しているエンジニアの様子を見に行くなどアフターフォローを行うほか、2~3ヶ月に1回程度、企業様も訪問します。
◎電話やメールを利用して、ニーズのある新規企業様へ、営業活動をする場合もあります。
◎すでに良好な関係性が築かれている企業様が多く、ルート営業に近いイメージです。
◎ノルマはなく、チームで目標達成を目指す営業スタイルです。
仕事の魅力
「IT業界=男性社会」というイメージが強いですが、最近では女性社長やエンジニア、営業なども増加傾向にあります。そんな女性たちと同じ目線で要望をキャッチできたり、きめ細やかな対応ができるため、人材コーディネーターにおいても、女性の活躍に期待が高まっています。
入社後1ヶ月は、マンツーマンで指導していくので、未経験でも大丈夫。信頼関係が構築されている企業様がメインなので、「新人です」「わかりません」と素直に言えば、いろいろ教えてくれるので安心♪まずは、コミュニケーションを重ねていくことから始めましょう!
土日祝お休みで、年間休日は125日。残業も月平均10時間程度と少なめなので、プライベートも大切にした働き方が可能です!
さらに!
◆10月下旬にはカフェも完備した渋谷の新オフィスに移転
◆ノルマなし
◆自由参加の社員イベントや社員旅行もあり!
◆社員からの提案も大歓迎!
など、仕事を楽しみながら長く働ける環境があるため、女性社員比率は25%、営業の定着率は90%を誇ります♪
アピールポイント
入社後1ヶ月間は、業務フローや基礎知識などを身に付けるマンツーマン研修を実施。
営業経験がない方には、外部のビジネスマナー研修や、社内での電話営業、商談などのロールプレイング研修もご用意しています。入社2ヶ月後には独り立ちするイメージです。