仕事内容
世界を日本の『おもてなし』で感動させることがミッション。
一人ひとりに最も合った京都観光をご提供します。
決まったコースではなく、お客様一人ひとりのニーズに合わせながら、
オーダーメイドのコースをプランニングできるのが、 この仕事の醍醐味。
名所のエピソードを話したり、撮影スポットをお教えしたり、
美味しいお店をお勧めしたりと、まさに“観光ガイド”のような役割です。
サービスの質にこだわっていただきたいので、法定外の残業はありません。
もちろん「ただ移動する」のが仕事ではありません。
観光タクシーはお客様にとっては“観光ガイド”であり
また“家族水入らずで楽しめる空間”でもあります。
お客様の心情を汲み取り、要望に合ったおもてなしを目指していきましょう。
※京都市は2年連続「世界で最も魅力的な観光都市」として選出されました。
(H27年7月7日「Travel+Leisure」誌が行った読者投票「ワールドベストアワード2015」)
★嬉しい女性専用更衣室を完備!★
男性の仕事のイメージが強いタクシー業界ですが、
当社は、女性社員比率が高いのが特徴です!
安定した収入面や働きやすい勤務体系、
また、女性専用更衣室を完備するなど
女性が働きやすい環境作りに注力しています。
仕事の魅力
「世界のお客様に感動を与えたい!」という方を全力でサポートしています。
意欲のある方なら、自信を持って活躍できる人に成長できるはずです。
終身雇用を掲げる当社は、社員に安心して長く働いてほしいからこそ、
法定外の残業はありません。また、健康経営格付の取得など、
社員の立場に立った働きやすい環境づくりも徹底しています。
経験を積んだ後は、管理職や本部職員として活躍するチャンスもあります。
他にも新人乗務員を指導するリーダー乗務員などの、
社員1人ひとりの適性にあったキャリアの道がひらかれています。
アピールポイント
★運転と合わせて語学堪能な乗務員が外国人を対象とした車内での通訳サービスも提供しています。
語学力をお持ちの方はぜひ存分に活かしてください。
もちろん日本人のお客様もたくさん利用されるため、語学が苦手な方でも全く問題はございません。
当社は現社員の約8割が業界未経験です。
充実した教育研修制度(外部研修、接客マナー等)や
業務をマニュアル化した「スタンダードマニュアル77」もご用意。
今年6月には新人教育から高度な接客トレーニングまでを受ける事が出来る
関西最大級の研修センター「日本交通グループ OTEC(オーテック)」を開設。
研修終了後もバックアップしますので安心してください。
当社の教育システムによる指導で2種免許が最短9日間で取得できます。
もちろん、取得費用は全額会社負担(規定有)。
★最先端車両の導入!アイドリングストップ、全車両禁煙、クレジットカード・電子マネー決済車両など最新の車両を完備しています!
自分で未来を決めていけます
最初は一般乗務員からスタート!質の高いサービスをお客様へ提供します
▼
リーダー乗務員へステップアップ!マネジメントを習得します
▼
「観光」サービスを提供する新しいタクシー!自分たちで最高のサービスを作り上げていきます。
ゆくゆくは、管理職として活躍してほしいと考えています。