仕事内容
◎ペットボトルのキャップがギザギザしている理由は…?
◎ゴルフボールのデコボコしている意味って…?など、
「気になって仕方ない!」という方はぜひご応募ください!
(答えは求人広告内にあります)
あなたは自動車の部品メーカーに向けて、
自社製品であるゴムのご提案をお任せします。
☆未経験からものづくりのお仕事にチャレンジ!
専門知識はいりません
☆低コスト・高品質を実現しているため
お客様にご提案しやすい
☆個人へのノルマなし!
チームでの目標だから無理せず営業できる
《詳しいお仕事の流れ》
◆ヒアリング
┗お電話や、既存のお客様からのご紹介でアポイントが取れたら、希望する製品や予算などをヒアリングします。
◆提案
┗部品メーカーの担当者と直接お会いし、仕様条件や、購買部門から見積もりのご依頼をもらいます。
◆試作
┗製造部門と一緒になり、材質や硬さを調整しながら試作品を作成します。月に1度伺う時もあれば、仕様が決まりつつあると週1回で訪問する時も。お客様の希望が叶うよう、試作品は何度も作り直します。
◆受注
┗お客様からOKをいただければ無事、契約となります。納期や見積もりなどを決定し、正式な生産を開始。一度生産が始まると10年ほどお取引が続きます。
≪扱う製品について≫
私達が扱うのは、自動車や航空宇宙、食品、医療など、幅広い分野で使用されている“ゴム製品”です。熱さにも寒さにも強い「フッ素ゴム」は高価ですが、原材料の取り扱いではアジアトップクラス。東芝や三菱など大手企業との取引も行っており、世界各国から高い評価をいただいています。
仕事の魅力
ご要望に合わせたオーダーメイドの部品作りも行っているため、細かい要望にもお応えする事が可能です。また、私達が強みとしているのは自動車の分野。車の開発には約4年ほどかかり、その初期段階から開発メンバーの一員として携る事ができます。担当した自動車が完成し、街を走っているのを目にした時には、自動車を影から支えているというやりがいを感じる事ができます。
POINT02 本社は台湾の外資系企業!女性が多く活躍中台湾にグループの本社がある私たちは、日本企業と違って外資系の文化が根付いています。部品の製造と聞くと男性が多く働いているイメージがあるかも知れませんが、男女比は約5:5です。グループ内では営業も女性の方が多く在籍しており、副社長も女性が活躍しています。男女の差が少ないため、女性にとって働きやすい環境です。
アピールポイント
グループの本社が台湾にあるため、現地とやりとりする事もあります。ですが、日本語を話せるスタッフがいるので、英語や中国語は必須ではありません。得意な方は語学を活かして活躍できます。
教育制度について≪未経験大歓迎!≫
入社時に専門的な知識は必要ありません。最初は会社についてやゴム製品の知識など約2週間をかけて座学研修でじっくり学んでいただきます。研修後は経験豊富な先輩と一緒に、お客様先へ行き、商談の仕方を覚えていきましょう。
前職でゴムの開発に携わっていた先輩、自動車の整備士をしていた先輩が在籍しているので、分からない事や専門知識などは何でも聞いてください!