仕事内容
自社運営Webコンテンツの編集・ライティング全般
==☆お仕事のポイント☆==
・土日祝休み、駅チカ3分でオン・オフ充実
・Webコンテンツの編集職ならではの“コツ”も身につける
自社運営Webコンテンツの編集・ライティング全般
=お仕事のポイント=
・土日休み、駅近3分でオン・オフ充実
・Webコンテンツならではのコツも身につく
★キャリアパスも充実です
下記比較サイトの編集業務をお任せします。
◆留学資料請求サイト「留学くらべーる」
◆結婚情報サービス資料請求サイト「結婚情報比較ネット」
◆家庭教師資料請求サイト「かてきょナビ」
=具体的な仕事= 例えば留学くらべーるの場合
・新規・既存コンテンツの編集、校閲
→ターゲットを定め記事を企画。
・効果測定・数値分析
→作成記事の効果を測定しPDCAを回していきます。
※編集だけではなく、ページデザイン・制作にも係われます♪
・必要があれば取材やインタビュー
電話または訪問でクライアントの求めているユーザー像を想定し、特色などをインタビュー
留学エージェントと留学希望者を最良マッチングする成果
自社コンテンツですので、資料実績やプレビュー数などの効果を閲覧できます。
自分の企画の結果も大きなやりがいに繋がるはずです。
=☆「女性ならではのセンス」が活かせます☆=
運営しているサイトは、“留学”“結婚”“家庭教師”、
女性の視点を活かせるコンテンツづくりも手がけられます。
仕事の魅力
お客様のイメージをお聞きし、ターゲットに向けて、記事を作成する。
とてもシンプルなお仕事ですが、編集・ライターとしてのスキルアップという点で、「どこに出ても活躍できる」ノウハウが身につく環境だと言えるでしょう。
実務未経験だという方も、先輩編集がしっかりと指導しますので、『たくさんの人に見てもらえる記事の作り方』から身につけていけます。
【エフ休】
女性のための休暇で、有給とは別に月1日取得可能。生理休暇、妊活、妊婦さんの定期健診等、何に使用していただいても可能。
【結婚休暇】
新婚旅行などに使っていただき、5日取得可能
【リフレッシュ休暇】
3日間1年の間でどこで取得してもOK。土日や有給をつけて9連休を会社として推奨しています。
【定時で帰って高成長】
会社全体として、生産性を非常に大切にしており、全社員が定時で帰ることを理想として掲げ、取り組みを行ってます。実際にどんどん残業が減っており、現段階で月40時間を越えるメンバーは3分の1程度です。
アピールポイント
実践的な知識やノウハウを身につけられるサポート体制を整えています。
中途入社の方でも、入社後1週間を目安に研修を実施し、業界知識や業務内容の基礎をしっかり学んでいただきます。原稿制作のポイントや表現方法、ツールの使い方から記事がリリースされるまで等、詳しいフォローとレクチャーがあるので、安心してスタートできます。
「Webリテラシー検定」受験のために必要なテキスト代や受験料は会社が全額負担しています。