スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

アイル・コーポレーション株式会社 PPP事業部 子育て等の支援スタッフ*子育て支援の先進施設*育児課題の解決に関われるの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

企業サービス業界の求人

でも、やっぱりアイル・コーポレーション株式会社 PPP事業部が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

アイル・コーポレーション株式会社 PPP事業部

  • 子育て等の支援スタッフ*子育て支援の先進施設*育児課題の解決に関われる

    • 正社員
    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

子どもや子育てをする家族の悩みを汲み取り、
専門機関と協力して解決まで導きます。

今回は、さいたま市の地域コミュニティの子育てを支援する「さいたま市 子ども家庭総合センター 市民コンタクトスクエア」の運営、管理を任される当社が、施設で働くスタッフも募集します。

施設は2018年4月に開設予定で、子どもや家族が集い、遊び、交流できる機能と、子育ての悩み等を解決する相談機能が一つになった複合施設です。

子ども達の遊びのサポートや親子・親同士等、多くの交流を図ることはもちろん、育児に関する問題を専門機関と連係し、ワンストップで対応できる窓口として日本でも先進的な機能を持つ施設は、各方面から注目されています。

子どもの成長を支え、子育てしやすい地域づくりに貢献していきませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

来館される方の相談対応だけでなく、施設の運営、管理にも携われる
★地域住民と関わり、子育てや家庭の課題解決に携われる
★施設の経理業務や運営管理業務に関わる機会もあります


あなたには、「さいたま市 子ども家庭総合センター」のスタッフとして
施設にご来館された子どもや家族の話を伺い、多様な要望を汲み取りながら、対応した専門機関をご案内する子育て支援業務をお任せします。
相談業務だけでなく、地域に暮らす子どもや家族を施設に招き、家族内での交流をより深めるイベントを開催するなど、企画、運営の業務もございます。

【具体的には】
・子どもや育児に悩みを抱える方の相談対応業務
・主催業務(親子交流や子育て相談イベントの企画、運営)
※現在、施設オープン後に実施予定のイベント数は200件以上あります

★新設される施設の制度やサービスの企画・運営、経理業務や広報業務にも携わる機会があります

仕事の魅力

POINT01 子どもやその家族が抱える多様な問題に対応する子育て支援施設

「さいたま市 子ども家庭総合センター」では、子どもに関する相談窓口を取りまとめ、一括して育児課題を受け止めます。既存の児童相談所、こころの健康センター等の複数の専門相談機関と連携を図ることで、子どもや家族の悩みを解決。また、このような子育ての悩みをワンストップで受け止める先進的な施設において、新しい制度やサービスの立案に携わる機会もあるので、より多くの市民のためになる地域づくりを行うこともできます。地域の人達が集まりやすいように設計された施設のスタッフだからこそ、市民と直接触れ合い、子ども、家族、地域の問題を解決しているやりがいを実感できますよ!

POINT02 施設がオープンするまでの事前研修や、継続的な勉強会を実施

当社に入社後は「さいたま市 子ども家庭総合センター」が開設される2018年4月まで事前研修や開設前の準備業務を通して知識を増やしていきます。施設にて業務が始まった後も勉強会の実施、NPO団体が行う外部研修への参加、施設内にある教育専門機関が考案したプログラムに取り組むなど、継続的にスキルを磨いていける体制が整っております。業務に必要な知識は、入社後の研修で身につけていくことができるので、支援業務が未経験の方でも安心して仕事を始められます。

募集要項

雇用形態

正社員 契約社員

勤務地

★2018年4月 開設予定★
仮称「さいたま市 子ども家庭総合センター」

施設住所:埼玉県さいたま市浦和区上木崎4丁目4番10号

【詳細・交通】
JR線「与野」駅東口から徒歩10分
【転勤の可能性】
転勤はありません
【勤務地エリア】
埼玉県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

【正社員・契約社員】
◆学歴不問
◆未経験可
◆第二新卒可
◆ワーキングママ可

【あると望ましい経験・能力】
・児童厚生員の資格
・教員免許(小、中、高等学校のいずれかの資格)
・保育士の資格
・埼玉県家庭教育アドバイザーの資格
・子ども、子育て支援の業務経験
・児童福祉事業の業務経験
・総務関連業務の経験
・コミュニケーション能力
・青少年相談員の業務経験

勤務時間

【早番】
8:30~17:30(休憩1時間)

【遅番】
11:30~20:30(休憩1時間)

※研修時は
8:30~17:30(休憩1時間)の勤務時間となります。

【残業について】
残業は多くても月10時間程度です!

休日休暇

【正社員・契約社員】
◆週休2日制
※休日はシフトによります。
◆祝日
◆年末年始休暇
◆産休・育休
◆有給休暇
◆慶弔休暇

待遇・福利厚生・その他

【正社員・契約社員】
◆昇給
◆賞与(年2回)
◆残業代支給
◆交通費全額支給
◆社会保険完備
◆制服貸与
◆入社時研修制度
◆有給休暇
◆誕生日祝い金有(入社半年後から適用)
◆資格取得支援制度
◆時短勤務OK
◆自転車通勤可能

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

私たち取材班は、アイル・コーポレーションがさいたま市から受託管理・運営する予定の「さいたま市 子ども家庭総合センター」のお話を伺ってきました。2018年4月よりオープンする施設のイメージ写真を拝見し、明るく多くの人が集う光景を想像できました。この施設の運営や管理を通して、子どもから高齢者まで多くの人に関わりながら地域の活性化や支援をしたい方には、大きなやりがいを感じられる環境ではないでしょうか。

この仕事で磨ける経験・能力

◎子どもの教育に関する知識
◎相談内容に合わせた専門機関に関する知識
◎要望を汲み取るヒアリングスキル
◎子育てに関する悩みに対応した提案スキル

会社概要

建物の管理に始まり、地域の子育て支援や発展にも関わる地域貢献企業

建物の清掃、警備、設備管理などの総合施設管理を中核事業として行う当社。公園や児童館など、管理、運営を民間に委託する「指定管理者制度」の案件が増加してきた背景から、2012年よりPPP事業部という新しい部署を設立しました。官民共同施設の運営や管理などの地域貢献に繋がる業務を通して、子育て支援や多世代間の交流など、市民が暮らしやすい地域づくりに携われる環境です。

建物の管理に始まり、地域の子育て支援や発展にも関わる地域貢献企業

会社名

アイル・コーポレーション株式会社 PPP事業部

事業内容

■施設運営・管理
■PFI・指定管理者

【関連会社】
■クリーンシステム株式会社
■株式会社アイル・クリーンテック
■株式会社あすなろホーム
■アイバ産業株式会社
■アイ・エス・シー株式会社
■社会福祉法人あすなろ会

設立

1967年12月4日

資本金

6,000万円

売上高

■44億2900万円(2017年5月期実績)■43億3800万円(2016年5月期実績)

従業員数

2,030名(社員460名/パート等1,570名)

代表者

代表取締役社長 田口 幸隆

大人と子どもが一緒に楽しめる広場があり、多くの人が来館しやすいように設計されています。
大人と子どもが一緒に楽しめる広場があり、多くの人が来館しやすいように設計されています。
子ども達と高齢者の方々が関わる機会を設け、次の世代に地域の伝統を受け継いでいきます。
子ども達と高齢者の方々が関わる機会を設け、次の世代に地域の伝統を受け継いでいきます。
親子で参加できるイベントには、多くの家族が参加して交流を深め、新しい家族間の繋がりが生まれます。
親子で参加できるイベントには、多くの家族が参加して交流を深め、新しい家族間の繋がりが生まれます。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】説明会

▼【STEP3】面接(1~2回)

▼【STEP4】内定

◆ご応募から内定までは3~4週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください