仕事内容
≪事務・医療業界未経験OK≫
お客さまが満足のいく健診を受けられるように一人ひとりの力でサポートしていきましょう。必要な知識は後からついてきます。
あなたの適性・スキル、ご希望を考慮して、以下の配属先でお仕事を担当していただきます。
○ 顧客サービス部
おもに請求書の処理等を担当します。たとえば、健康診断の金額の負担先によって請求方法を変えたり(会社宛なのか健康保険組合宛なのかなど)、入金確認を行ったりします。専用のシステムを使用するため、エクセルなどの知識は必要ありません。1日ごとに目標を立て、チームで業務を進めます。
○ 営業部
営業部内のアシスタントとして資料作りや健診日の予約登録を行ったり、巡回健診に関わるデータの処理や読み合わせを行う他、備品発注といった総務的な役割も担当します。
○ 事務局
健診部門内の、ISO(企業の仕組みなどの世界的な共通の取り決め)やPマーク(企業などの個人情報保護の体制が適切であることを表す“プライバシーマーク”)を維持するため、書類確認を中心とした社内の審査を行います。そのほか、人間ドックなどで寄せられたアンケートなどの意見をまとめたりもします。
○ 画像診断室
レントゲン画像などを読影する医師を専属的にサポート。画像診断に関する入力補助のほか、一日のスケジュールや勤怠の管理、お弁当出しなど、秘書的な役割も担います。
○ 経営企画室
ヘルチェックのホームページの更新や、広報誌の作成を行います。そのほか、健診の新規メニューを考案、写真撮影の段取り、データの集計など、パソコンやエクセルなどで普段から多くのデータに触れていた経験のある方であれば活躍しやすい環境です。
仕事の魅力
医療業界が初めての方でも問題なくスタートできるよう、様々な研修をご用意しています。
○医療の基礎・法人理念や接遇の研修
○職種ごとの業務内容に関する研修
○隔週のフォローアップ研修
など、万全の体制でフォローします。
医療業界未経験の方でも、仕事を進めるうちに病気のことや医療の知識が、自然と少しずつ身に付くため、日頃の生活にも活かせます。
アピールポイント
入社して合計2週間、横浜駅周辺の施設で集合研修を受講します。
最初の1週目は医療法人社団善仁会の全体研修。理念や接遇、医療の基礎的なことを学びます。
次の2週目はヘルチェックの研修で、職種ごとの業務内容や接遇を学びます。
配属後は、隔週でフォローアップ研修を行います。同期とも会えるので、とても励みになりますよ♪