仕事内容
☆掲載社数は40,000社以上!出店企業と共に予約や売上UPを目指すポジション☆
◎担当企業とじっくり向き合える
◎自由な働き方!コアタイムなしのフレックス制
◎年休120日以上&残業ほぼ無
◎猫のいるオフィス
くらしのマーケットの出店数の急速な増加に伴い、
ECコンサルタントを募集いたします。
>>「くらしのマーケット」とは?<<
ハウスクリーニングや不用品回収、引越し等の
日常生活の様々な「困った」を解決するサービスを比較し、
オンラインで簡単・おトクに予約することができるECサイトです。
ミッションは、掲載していただいた店舗さんへの
予約や売上アップのためのコンサルティングを行うこと。
…出店者の提供するサービスに応じてチームがわかれています。
…1人が500社ほど担当し、業務計画を立ててメール・電話でコンサルティングしていきます。
サイト上で集客を増やすためのノウハウを活用しながらコンサルティングしていくので未経験者も安心!
>>女性が活躍できるヒミツ<<
リフォームやハウスクリーニングなどを利用しようとするのは
主に奥様方。そのため、「くらしのマーケット」の利用者も
女性が多いんです。だからこそ、女性ならではの目線で
「より良い見え方」を提案できるのは、大きな強みになります★
>>安心のスタートを切れる♪<<
▼1ヶ月ほど簡単なお問い合わせに対応しながらサービスのことや
システムの操作の仕方を学びます。
▼その後、10~20社ほど担当し、少しずつ社数を増やします。
▼3ヶ月~半年ほどで一通りのお仕事に慣れるはずです♪
▼入社後はOJTをベースに、先輩のレクチャーやフォローを受けながら業務を習得していく体制です。
仕事の魅力
「くらしのマーケット」は2011年8月のリリース以来
順調に成長を続け、現在の登録店舗は40,000社超!
そんなたくさんのお客様にご利用いただいているからこそ
どんなページがたくさんの人に見られるか、というノウハウを多く蓄えています。
頼れるチームのサポートの下、着実にステップアップしていきましょう◎
みんなのマーケットの働き方はコアタイムを設定しないフレックスタイム制。
自身のスケジュールに合わせて、好きな時間に出社可能です。
さらに、無駄な残業は個人にとっても会社にとっても
メリットがないという代表の考えから、
残業せず退社することを推奨しています。
アピールポイント
当社では「スキルアップしたい」
「幅広い知識を身につけたい」
という方を最大限応援しています。
例えば書籍の購入代金、セミナー・勉強会の参加費など、
メンバー個人のスキルアップにつながるものは
会社が全額負担しています。
その他、当社の業務を通じて常に最先端のトレンドや技術を身につけることができるようにサポートする様々な制度があります。