仕事内容
自由保育が特徴の認可保育園の保育士■土日祝休み・年間休日126日■賞与年3回■社宅制度有・引越し費用補助あり■入社祝金20万円・退職金制度あり■オープニング
小規模保育園から100名規模の園、
これから新規オープンする園まで様々な保育園でご活躍いただきます。
「子どもたち1人ひとりとしっかり向き合いたい」
「オープニング園を一から作り上げてみたい」
「自由保育のノウハウを学びたい」
「持ち帰り仕事に追われたくない」
など、あなたの望む働き方を叶えられます!
★詳しい仕事内容は『一日の仕事の流れ』の欄をご覧ください
行事も少なめで自由参加なので、制作の準備に追われることなく
保育に集中することができます。
子供たち1人ひとりを尊重する自由保育を行っていますので
ルールや決まりごとは最低限。
例えば、子供たちには「走っちゃダメ」ではなく、
「歩こうね」と言っています。
★書類作成も事務スタッフがフォローするので少なめです
一日の仕事の流れ
▼早朝保育(主にパートさんが対応)
子どもの受け入れ・視診や検温
▼8:00~
公園への散歩や室内遊びの援助・見守り、環境設定
▼11:30~
手作り給食の援助
▼午睡
寝かしつけ、連絡帳記入、書類作成、休憩
▼15:00~
手作りおやつの準備、午後の遊び
▼17:00~
保護者への引渡し、残務
定時になったら残業なしで退勤します!
▼延長保育(主にパートさんが対応)
手作り夕食・補食の援助、
施設内清掃、明日の保育の準備
仕事の魅力
子供たちに最高の環境を提供するために
保育士にも満足して働いて欲しいと考えている当社。
年1回の昇給、年3回の賞与+決算賞与も用意。
地方からの引越し費用補助(10万円)や
月1万円~の借り上げ社宅制度とサポートも充実しています。
さらに入社祝金として20万円を支給します!
行事がある月でも残業は1~10時間程度です。残業がないからといって
持ち帰り仕事をしている先生も一切いません。
有給も取りやすい環境なので、全員取得しています
アピールポイント
1.社長研修・・・社長は現在も保育の現場で先生として働いています!
2. SV・・・各園担当のSVがいるので、わからないことがあったらなんでも聞ける環境です
3.外部研修・・・希望があれば積極的に参加していただきます
希望やご経験に応じて、保育士→主任→園長→統括園長→スーパーバイザー→本部スタッフと、キャリアアップしていくことが可能です。入社後半年で園長になった社員もいるので、経験を積んでステップアップしていきたい方にもピッタリの職場です!