仕事内容
\昼食・おやつ・軽夜食などの調理をお任せします/
◎残業なし!定時でサクッとあがれます。
◎ロボットが保育!?あなたをサポートします♪
◎駅近の園でアクセスもバツグン!
☆。*゜具体的には------------------
◇献立の作成
◇食材の発注・管理
◇調理、洗浄、盛付
◇事務処理 など
-----------------------------------゜*。☆
※残業はありません。
※献立はイベント食等を除き、自治体の作成する献立表に合わせています。
※調理は昼食とおやつと延長保育の子どもを対象とした軽夜食です。
※食材は地元の商店街から届けてもらうので買出しはほぼありません。
※園の規模にもよりますが、1日30~40食ほどを調理します。
<定員>
川崎/計19名(0歳児4名1歳児7名2歳児8名)※小規模園です。
下高井戸/計36名(0歳~2歳児各12名。9月からは3歳児~5歳児も各12名追加)
上北沢/計27名(0歳児3名、1~2歳児各12名)
綱島園/計39名(0歳児7名、1~2歳児各16名)
※保育士の数は各園の配置基準を満たした人員を配置したうえで、パートの方にも入っていただきます。
一日の仕事の流れ
出社→昼食準備(11:30に間に合うようにお願いします)→昼食→片付け→おやつ→片付け→軽夜食の調理→明日の準備→退社
仕事の魅力
当園では年間労働時間を1980時間として、その範囲内に収まるように調整を行なっています。
残業になることはほぼなく、軽夜食のを調理したら後は保育士の方に引き継いでOK。
16時過ぎには退社できるので、プライベートな時間も十分に確保できますよ◎
当社では各園に1台ずつロボットを導入しています。
顔認証で子ども達を判別しておしゃべりをするだけでなく、絵本の読み聞かせなども可能!
今後は運動会などのイベントで応援団長を任せる予定です。
また、ロボットが子ども達の注目を集めることで、調理士のフォローにもつながっています。