スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

独立行政法人中小企業基盤整備機構 秘書★有給休暇18日付与/賞与年2回(昨年度実績4.3カ月)★ブランクOKの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

官公庁、公共サービス業界の求人

でも、やっぱり独立行政法人中小企業基盤整備機構が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

独立行政法人中小企業基盤整備機構

  • 秘書★有給休暇18日付与/賞与年2回(昨年度実績4.3カ月)★ブランクOK

    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

公的な機関で社会貢献度の高い仕事に
チャレンジしてみませんか?
更なるステップアップが叶います

当機構のミッションは、
中小企業の支援を行うことで日本経済を発展させていくこと。

様々な経営支援や共済制度などによるセーフティネットを通して、
中小企業を強力にバックアップしています。

今回の募集は、当機構の一員として役員の日々の活動を支える秘書。
間接的ながら中小企業支援業務を通して日本経済の発展に寄与できる
やりがいの大きなポジションです。

これまでの経験や知識を活かし、更なる活躍の場を求める方、
秘書技能検定の資格をお持ちの方は大歓迎。
あなたがこれまで培ってきた経験と知識を、当機構で活かしてみませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

***当機構の役員をサポートする秘書業務をお任せ!***
★5月入社も可能
★秘書の実務経験者募集!検定試験2級以上の方、大歓迎
★完全週休2日制 ★ブランク有のスタッフも活躍中


あなたにお任せしたいのは、当機構の秘書室にて、役員の日々の業務をサポートする秘書業務。これまでのご経験を活かし、秘書室の新戦力としてご活躍ください!

<具体的な仕事内容>
●役員のスケジュール管理、および出張手配
●電話対応、および取次ぎ
●e-mail対応
●来客対応
●文書の受発信管理
●内外の簡単な文書作成
●会議準備
●その他、庶務業務全般

*..........*..........*..........*..........*..........*..........*
結婚・出産を機に前職を退職し、期間を経て、当機構に勤務している
職員も多数在籍しています。
*..........*..........*..........*..........*..........*..........*

仕事の魅力

POINT01 国を支える機関の一員として、誇りを持って働けます!

当機構は、経済産業省所管の独立行政法人です。国から任された「中小企業を支える」という重要なミッションをカタチにするために、様々な事業を展開しています。今回の募集は、当機構の役員秘書。「秘書業務の経験を活かし、より公的な機関で働きたい」「社会的意義の大きな業務に就きたい」、そんな方にぴったりのポジションです。落ち着いた職場、雰囲気の中で、ひとつひとつを正確に事務を進めていただきます。

POINT02 秘書として大きくステップアップできるチャンスです!

当機構の役員は官庁とのやりとりも多いので、役員の業務をサポートする秘書には、当然それなりの知識や対応力が求められます。勤務当初は多少プレッシャーを感じるかもしれませんが、先輩があなたを丁寧に教育・指導いたしますのでご安心ください。基本的な知識やノウハウを学び、一日も早く、秘書室の新たな戦力としてご活躍ください! あなたの“秘書力”に期待しています。

アピールポイント

教育制度について

先輩社員のOJTにより、基本的な知識やノウハウを学んでいただきます。ご入社いただいてから、皆さん約1カ月くらいで独り立ちしていきます!

募集要項

雇用形態

契約社員

勤務地

<本部>東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
└東京メトロ日比谷線「神谷町駅」より徒歩5分
└銀座線「虎ノ門駅」より徒歩7分
└銀座線・南北線「溜池山王駅」より徒歩9分

【転勤の可能性】
原則として、転居を伴う転勤のない職種となります。
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■高卒以上
■PC(Word、Excel)の基本操作ができる方
■秘書業務の実務経験が3年以上ある方

【あると望ましい経験・能力】
・公的機関での秘書業務の実務経験がある方
・秘書技能検定2級以上の方
※過去に当機構の任期付職員として5事業年度雇用されたことがある方はご応募いただけません。

配属部署

<秘書室>
スタッフは5名。女性の比率が高い職場で、落ち着いた雰囲気の中で仕事を進めることができます。

【男女比】
スタッフは半数以上が女性です。

勤務時間

9:00~17:45(実働7時間45分、休憩1時間)

【残業について】
ノー残業デーあり。

休日休暇

***年間休日126日!有給休暇は毎年20日付与***
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆GW
◆夏季休暇(5日)
◆年末年始休暇(12月29日~1月3日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇

待遇・福利厚生・その他

◆賞与/年2回(6月・12月) ※昨年度実績4.3カ月
◆社会保険等完備(雇用・健康・労災・厚生年金)
◆交通費支給(上限あり)
◆時間外手当100%支給!

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

同機構は、中小企業政策の中核を担う公的機関として様々な事業を行なっている経済産業省所管の独立行政法人です。今回はその事業を支える事務部門のスタッフ募集。契約社員での採用ですが、勤務成績が優秀な場合、最長5年間は在籍できるポジションです。また、特に優秀な方は5事業年度を越えても採用される場合があるとのこと。時短勤務などにも柔軟に対応しており、家庭と仕事を両立させながら無理なく働きたい方におすすめです。

この仕事で磨ける経験・能力

◎中小企業基盤整備機構についての理解が深まります。
◎役員の秘書業務を通してマネジメント力が養われます。
◎事務処理能力が身に付きます。

会社概要

日本経済を支える中小企業を元気に! 経済産業省所管の独立行政法人です。

日本企業の「99.7%」を占める中小企業は、日本経済に大きな影響力を持っています。当機構は、そんな中小企業の発展を支援するために、2004年7月に設立された経済産業省所管の独立行政法人です。通称「中小機構」として広く知られており、中小企業政策の中核を担う公的機関として、現在さまざまな事業を展開しています。具体的には、全国385万社の中小企業の経営相談、事業承継、共済など、多様な形で支援しています。

日本経済を支える中小企業を元気に! 経済産業省所管の独立行政法人です。

会社名

独立行政法人中小企業基盤整備機構

事業内容

☆.。.:*・゜
『独立行政法人中小企業基盤整備機構』は、
日本経済を支える中小企業を元気にするために設けられた、
経済産業省所管の独立行政法人です。☆.。.:*・゜

当機構では、創業から事業再生、災害対策などのセーフティネット(安全網)まで、
中小企業のライフステージや課題に合わせた支援体制を整えています。

設立

2004年7月

資本金

1兆1029億2128万8640円(2018.3.6現在)

従業員数

743名(2018.4.1現在)

代表者

理事長/高田 坦史

備考

本部/東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル、
地域本部、中小企業大学校、事務所

わからないことがあれば、どんどん尋ねられる環境。あなたも遠慮なく聞いてください。
わからないことがあれば、どんどん尋ねられる環境。あなたも遠慮なく聞いてください。
30代〜40代の方が活躍しております!
30代〜40代の方が活躍しております!
社内では多くの女性が活躍しています。あなたのご活躍お待ちしております。
社内では多くの女性が活躍しています。あなたのご活躍お待ちしております。

応募・選考

選考プロセス

●○ 女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 ○● 

▼【STEP1】書類選考
※Web上のご応募とは別に下記書類を当機構宛に送付下さい
◎履歴書(市販のもので可。写真貼付)
◎職務経歴書(書式自由)⇒後日「在職証明」のご提出をお願いします。
◎志望動機(書式自由)

※応募の秘密は厳守いたします。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。
※応募書類に記載された個人情報は、本採用以外の目的には使用いたしません。
※応募書類受領後、随時書類選考を行いますので、早めのご提出をよろしくお願い致します。


▼【STEP2】面接

▼【STEP3】内定