仕事内容
▼当社の方針
1)サービス残業は禁止!
2)持ち帰り業務はさせません!
3)チームワークを何より大切にします!
4)子どもに上質な教育を提供するスキルを追求します
【当園ならではの教育プログラム】
幼稚園教育と同時にドリームキッズ教育プログラムとして、
体操・そろばん・読書日記(フィンランドメソッドによる読解力学習)・
英語・モンテッソーリなどを取り入れています。
このクラスからは毎年、有名私立小学校やインターナショナルスクールへの入学者が輩出されており、
受験に備えた生活習慣の指導や、今まで培ってきた英語力に磨きをかける指導も行います。
【目指すは「エキスパートスタッフ」】
「保育」+「教育」。
この「教育」の分野は一朝一夕では身に付けることができません。
少しずつ勉強し、経験を重ね、
ゆくゆくは子どもに学習指導できるエキスパートとして活躍していただきたいと思きます。
【保育士はチーム制です】
それぞれ複数人でチーム制の保育を実現しているため、ノビノビと働ける環境が自慢の一つ。
仕事の持ち帰りを無くそう!という風土が根付いており、
勤務時間内の役割分担をしっかりとして、先生同士で協力しながら
掲示物作成や事務作業をしています。
仕事とプライベートにメリハリをつけて働ける環境です。
仕事の魅力
私たちの教育理念に共感してくださる企業様は多く、
保育事業を任せたいと、ご依頼も多数寄せられます。
その中の一つ、2018年春に委託業者変更による、既存園を新規運営することになりました。
お預かりするのは0歳~3歳(2021年からは就学前まで)の園児。
総合病院の中にある病院内保育所です。
太陽がサンサンと降注ぐ保育室、ウッドデッキのベランダ。
施設は清潔で機能的に作られています。
小児科の診察室も近く、園児の突発的な症状や病気に対応してくれます。
平成32年からは規模を拡大して新園舎になります。
園長は責任感があり、保育経験も幼児教育歴も長い、頼りがいのある保育士です。
あなたの思いを実現させてください。
【エデュケア・コース】
1歳クラスから英語教育、2歳クラスからモンテッソーリ教育を取り入れ、
感覚神経の発達・知的好奇心・自発性を促し、国際感覚を養います。
【キンダーガーデンコース】
生活習慣・言語教育・文化教育をもとにレッスンを行います。
アクティビティを通じ英語能力を育みます。
【アフタースクールコース】
様々なお稽古や少人数制・個人指導学習などを含めた放課後保育を行います。
アピールポイント
保育士として入社した方で幼児教育に強い興味を持ち、
熱心に勉強した先生には、
モンテッソーリ教師の資格取得を全面支援し、取得。
今はモンテッソーリ教師として活躍しています。