仕事内容
◆産育休の取得実績や復帰事例あり
◆家事や育児と両立する職員も活躍中
◆4ヵ月間の初期研修でゼロから知識が身につく
<お客さまの生活をサポートする保険プランをご提案>
アフターフォローを大切にする明治安田生命。
各地域や企業を担当し、当社ご加入のお客さまを中心に、
お役に立つ情報のご提供や新商品などのご案内、
ご契約内容の見直しなどをサポートをする
お仕事からスタートします。
■具体的に
ご契約内容の説明
ご契約の名義変更・保険金請求等のお手続き
各種セミナーのご案内
お客さまのライフステージにあわせた保障の見直しのご提案
お客さまのご意向・ニーズに応じたご提案
一日の仕事の流れ
【▼09:30】
朝礼。
連絡事項の確認に加え、研修も実施します。
【▼10:00】
訪問準備。
お客さまのご契約内容の確認などを行ないます。
【▼12:00】
担当企業などを訪問し、
情報提供や情報収集を行ないます。
【▼13:00】
ランチタイム。
【▼14:00】
午前に引き続き、
担当地域などのお客さまを訪問します。
【▼16:30】
帰社。
1日の活動の振り返りを報告し、
翌日の活動準備を行ないます。
【▼17:30】
退社。
自分の時間を大事にできることも魅力の1つです。
仕事の魅力
■安定して働ける雇用形態
正職員としての雇用なので、
厚生年金保険・健康保険等の社会保険が
完備された環境で働くことができます。
■魅力的な給与体系
安心を実感できる安定的な固定給と
やりがいを持てる成果に応じた比例給が支給されます。
また、年2回の賞与と退職金制度も充実しており、
定年後も定年前とほぼ同様の条件で
75歳まで働くことが可能です。
※定年後嘱託への任用には当社所定の要件あり
また嘱託雇用契約の更新は1年ごとで
更新には当社所定の要件を満たすことが必要
■キャリアアップも可能
女性管理職も多く活躍しており、
性別に関係なくキャリア形成が可能です。
■ワーク・ライフ・バランスの充実
キッズサポート休暇や子の看護休暇など、
家庭と両立をサポートする制度を完備しています。
先輩職員のなかには子育て中の方や
育休から復帰した方もおり、
職員同士助け合いながら働けます。
未経験者の方や社会人ブランクがある方でも
安心して働けるように充実した教育・研修制度を整え、
商品知識や営業スキル、金融知識まで学ぶことができます!
<プログラム内容>
▼試験前研修(10日間)
保険商品の販売に必要な
一般課程試験合格に向けた知識を習得します。
▼マインドアップ・実践研修(1ヵ月間)
商品知識などを習得し、営業スキルを身につけます。
▼実践トレーニング研修(3ヵ月間)
実際に担当するお客さまや担当企業へ訪問しながら、
新規のお客さまの開拓を行ないます。
▼育成カリキュラム(約5年間)
FP技能士資格取得のほか、
法人商品、投資型商品の知識・販売方法の勉強、
さらに保険商品を活用した
相続対策の提案方法などを身につけます。
アピールポイント
研修は東京にある基礎トレーニングセンターや
各支社にある実践トレーニング室で実施します。
サポート体制が整っているほか、
支社配属後も営業部(所)長や先輩が
状況に応じた個別指導やお客さま訪問時の
同行などのフォローをします!
グループのリーダーや営業部(所)長への
キャリアアップが可能です。
女性管理職も多く活躍しており、
性別に関係なくキャリア形成が可能です。
※指導者等への任用には当社所定の
成績等を満たすことが必要です