仕事内容
☆運転スキルに自信がない方も手厚くサポート
☆3ヶ月の勉強期間+長期間のOJTあり
☆正社員デビューの方も大歓迎
☆シフト以外の急な残業はなし
教習所にいらっしゃるお客さまに対して、
運転技術や交通ルールを教える仕事です。
お客さまの安全意識をつくり、安全運転の技術を身につけていただき、
無事に免許が取得できるように指導・サポートします。
≪入社後の流れ≫
[1]資格取得を目指しましょう!
まずは3ヶ月間、
資格取得のために必要な知識やスキルを身につけます。
そのため入社後は同期とともに勉強やOJTでの研修を行います。
※研修期間、他の業務は発生しません!
もちろんお給料はきちんと支給します。
※運転スキルに自信がなくても、
先輩社員がコツをしっかり伝授します。
[2]教えるスキルを身につけましょう!
資格取得後、先輩指導員の実際の教習を見学する同乗研修を経て、
教習デビューできます♪
※専門知識や運転技術については、
3ヶ月の研修でしっかり身に付けられます。
★信頼関係を築いていく事でご指名をいただくこともあります!
新人指導員の頑張りや、お客様に寄り添う姿勢を見て
指名を行うお客様も多いため、
高いモチベーションで一緒に成長していけます!
一日の仕事の流れ
★教習指導員の1日スケジュール★
●8:55⇒始業・1日の仕事内容を確認
●9:05⇒学科・技能教習(1コマ50分)
●12:05⇒昼休み
●12:55⇒学科・技能教習(1コマ50分)
●16:55⇒定時
※シフトによって20:05までの勤務時間が発生します。
(17:05~20:05まで学科・技能教習になります)
※事前に勤務時間のスケジュールはご案内します!
(勤務当日、急に長時間シフトをお願いすることはありません)
仕事の魅力
お客さまによって、教習を行う上で難しく感じる部分は様々!
例えばクランクコースが苦手なお客さまに対し
「こうやってハンドルを操作すると成功しますよ」とアドバイスして
できるようになった姿を見た時はとても大きな達成感を感じられます。
また「無事に免許を取得できました!」と報告に来てくれる方も多く、
人に感謝される場面の多いお仕事となっています。
日祝は原則定時帰り。
勤務体系はローテーションで決まっていますので
急な残業はなく、プライベートも充実♪
⼈気の駅ビルでショッピング、
習い事のフラダンスなどを楽しむ社員もいます★
17時前に帰れるシフトもあるので、
仕事後、好きなアーティストのコンサートに⾏く社員もいます♪
【収入】
◆月給22万6000円~ ※給与例:1年目 28~32万円
◆昇給あり
◆賞与年2回(業績による)
◆年収400万円も可
◆残業代は全額支給
◆結婚&出産祝金あり
【休暇&時間】
◆急な残業はなし
◆有給を使用して連続休暇も可
◆年末年始休暇
◆産前・産後休業
◆育児休業/介護休業※入社1年後から適用
安定した収入も自分の時間の確保も、
しっかり実現できる制度を整えています。
アピールポイント
◆充実の研修◆
運転スキルに自信がなくても、先輩社員がコツをしっかり伝授♪
研修後は皆デビューしています。
▼資格取得後は…
教習指導員の資格取得後、教習について学んでいきます。
先輩指導員がお客様をサポートしている間、
後部座席で指導方法や指導の流れをつかんでいきます。
▼少しずつ現場に慣れましょう
先輩指導員との研修を終えたらいよいよ実践!
様々なお客様をサポートしてください。