スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

日本電産株式会社 総合職(管理職候補)*経営企画、広報・IR、財務・経理、情報システムの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

電気・電子、機械業界の求人

でも、やっぱり日本電産株式会社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

日本電産株式会社

  • 総合職(管理職候補)*経営企画、広報・IR、財務・経理、情報システム

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

*幅広い領域でポジションサーチ*
[経営企画/広報・IR/財務・経理/情報システム 等]

京都に本社を置き、世界最大のグローバルシェアを持つ
総合モーターメーカー"日本電産"。

グローバル化の中で、多様な人材の活用と新しい働き方が必要になっております。

その中で女性管理職(候補)の採用に力を入れており、
「女性が働きやすい環境は、全社員にとって働きやすい環境」の考えのもと、
女性の活躍を推進しています。
必要となるのは仕事と私生活を効果的に
マネジメントする『ワークライフマネジメント力』。
限られた時間内で成果を出すことを目指しています。

あなたの専門領域や管理職経験を活かしながら活躍してみませんか。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

<専門領域やリーダー経験を活かせる管理職候補募集>


当社では、グローバル展開する競争市場において多様化するニーズや働き方を叶えるべく、管理職としてご活躍いただける環境づくりを推進しています。

今回、前職の業界を問わず、個々のパフォーマンスを活かし、会社を中枢から支える様々な業務を行う管理職・リーダー候補を募集します。

仕事の魅力

POINT01 各ポジションの仕事内容について

■経営企画
*内部監査や内部統制監査業務
*社内外のグローバルなリスク情報の収集
*社員と事業所の安全(セキュリティ)確保施策の立案と実行

■広報・IR
*エネルギー使用量等の数値データの管理・検証・開示
*環境負荷削減活動のトラッキングおよび改善指導
*環境委員会の運営
*連結損益管理、業績改善指導、事業計画策定、資料作成など
*財務分析
*製品・サービスに関して社内情報の収集と分析
*投資家向けの決算発表資料作成(日本語・英語)

■財務・経理
*月次・年次決算(単体/連結)、管理会計など財務会計業務
*移転価格税制の説明文書作成、各国税務調査の対応、移転価格の事前確認(APA)申請/審査対応
*連結納税申告書の作成・レビュー、社内及びグループ各社の税務相談への助言、税務調査対応

■情報システム
*インフラ構築・運用管理/SAP中心のシステム導入のプロジェクトリード・管理
*PLMの海外導入
*生産IoTの実現、工程品質管理システム中心の工場系システムの企画/構築/導入
*全社MES(製造実行システム)標準化/推進等

POINT02 制度を利用して活躍する社員の声をお届けします

より柔軟に利用できるように、制度づくりを行っています。制度を利用して、イキイキと活躍している社員の声をご紹介いたします。

≪在宅勤務≫
・より集中して取り組みたい業務実施時に取得した。(女性)
・半日出張、半日在宅することで移動時間の削減・身体的な負担も大分楽になった。(男性)

≪時差勤務≫
・共有機器の予約スケジュールを踏まえて時差出勤し、待ち時間を削減できている。(男性)
・夫婦で制度利用し、子どもの保育園の送り迎えを分担して行っている。二人ともフルタイムで勤務ができ、
 子どもとの時間も確保できている。(女性 ※社内結婚)

≪年休≫
・時差勤務で遅出となったが、8時間以内に業務を終わらせることができる場合には、年休取得で早く帰宅している。(男性)
・通院や役所の手続き等、ちょっとした用事に気軽に活用できる。(女性)

アピールポイント

教育制度について

年4回の全中途入社社員を対象にした研修に参加いただけます。座学だけではなく現場をみていただきながら研修を行っています。また、社外ビジネススクールの受講料半額や社内での「管理職研修」「若手・中堅社員研修」「TOEICオンライン研修」など、さまざまな研修体制を整えていますので、着実に成長いただける環境です。

女性管理職について

今回の採用はこれまでの業界経験などは問わず、個人の専門性や管理職経験、リーダーシップを重視しています。

≪過去の転職者例(管理職候補)≫
年齢層は30~40代と幅広く、成長性や専門性を求めた転職など、その理由も様々です。
*経理(大手ホテルチェーン支配人)
*秘書(外資系日本法人メーカー)
*課長(エレクトロニクス機器 大手日系メーカー) など

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

◇京都(本社)、東京、神奈川(新川崎)、滋賀での募集となります◇

≪本社≫
京都府京都市南区久世殿城町338番地
★京都府の家賃相場は、東京の約半額
★家賃の一部を会社が負担する借上社宅や独身寮もあります

→[アクセス]
JR京都線「向日町駅」より徒歩18分
◎朝夕は「向日町駅」より社員用送迎バスあり 
◎車通勤可

★京都駅より3駅目!
★会社の目の前には「京都駅前」まで行けるバス停あり!

以下、ほか各支店のアクセスにつきましては、書類審査通過後に追ってご説明いたします。

≪東京オフィス≫
東京都品川区大崎1-20-13(日本電産東京ビル南館7F)

≪中央モーター基礎技術研究所≫
神奈川県川崎市幸区新川崎2-8

≪滋賀技術開発センター≫
滋賀県愛知郡愛荘町中宿248

【勤務地エリア】
東京都、神奈川県、滋賀県、京都府

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆ 学歴不問・業界不問
◆ 募集の仕事内容における専門領域をお持ちの方(会社規模問わず)
◆ リーダーorマネジメント経験をお持ちの方(年数、人数問わず)

*入社後の活躍次第で幅広いキャリアの可能性があります。
*将来的に会社の中核として活躍頂けることを期待しています。

【あると望ましい経験・能力】
≪以下のような方を求めています!≫
◆管理職として組織においてリーダーシップを発揮したい方
◆専門性を活かして、さらに効率的な働き方に挑戦したい方
◆グローバルなビジネス環境で、さらなるキャリアに挑戦してみたい方
◆自分の手で社全体に影響を与えるような組織作り・仕事にチャレンジしたい方

勤務時間

◆ 8:30~17:30(実働8時間)

【残業について】
◆残業月平均14時間(2017年度全社平均)

休日休暇

≪年間休日123日≫

◆週休2日制(日祝及び原則土曜休日 ※会社カレンダーによる) 
◆GW・夏期・年末年始休暇(各連続6日~8日) 
◆永年勤続休暇(10年・20年・30年・40年) 
◆年次有給休暇 
◆慶弔休暇 
◆特別休暇 
◆育児休暇 
◆時間単位年次有給休暇 
◆子の看護休暇(有休) 
◆妊婦健診の有休化

【産休育休活用例】
女性の活躍を積極的に応援している当社には、多数の産休育休取得実績があります。

◎育休復職率:96.3%
◎産休育休取得実績あり
◎短時間勤務制度利用実績あり
※いずれも2016年度実績

女性のライフステージに合わせて、安心して長くご活躍いただける環境です。

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回 
◆賞与年2回 
◆各種社会保険 
◆交通費一部支給 
◆確定拠出年金 
◆確定給付企業年金 
◆財形貯蓄制度 
◆社員持株会 
◆独身寮 
◆借上社宅制度 
◆勤務地手当 
◆単身赴任手当
◆時差勤務制度
 業務都合はもちろん、育児・介護・自己啓発(ビジネススクールにや習い事に通うため等)など
 所属長承認を得た希望者が取得可能です。(15分単位/16パターンから日々選択・取得可能)
◆育児休業制度
◆短時間勤務制度
◆出産祝い金
◆福利厚生アウトソーシングサービスの利用 ほか

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

管理職という責任あるポジションにも関わらず、会社について楽しそうにお話されていたことが印象的でした。その理由は、短時間で効率的な働き方を応援する制度や、意見が言いやすい社風、周りが自分を応援してくれる人間関係など、一般的に大変そうな環境とは違っている部分があるからかもしれません。これからは女性も積極的にキャリア形成をすることが求められる時代。同社でなら躊躇せず、なりたい自分を目指せると思います。

会社概要

世界トップクラスの総合電装メーカーで活躍してください

数々の世界シェアトップクラス製品を生み出してきた私たち日本電産は、創業45周年を迎える老舗企業です。積極的なM&Aを行うことで世界40カ国に300社を超えるグループ企業を展開するまでに成長。そんな当社には、様々な職種から転職してきた社員が多数活躍しています。現在当社では、制度を整え、女性の管理職もさらに増やしていく予定です。

世界トップクラスの総合電装メーカーで活躍してください

会社名

日本電産株式会社

事業内容

■精密小型モータ、車載及び家電・商業・産業用モータ、機器装置、電子・光学部品、その他の開発・製造・販売

設立

1973(昭和48)年7月23日

資本金

877億84百万円(2018年3月末現在)

売上高

単独 2,257億93百万円/連結 1兆4,880億90百万円(2018年3月期)

従業員数

単独 2,392名/連結 107,062名(2017年3月末現在)

代表者

代表取締役会長兼社長(最高経営責任者) 永守 重信

【代表者略歴】
◆「社長が選ぶベスト社長」ランキング第1位
 「一般のビジネスパーソンに聞くベスト社長」ランキング第2位(2014年11月日経ビジネス)
◆バロンズの「最も尊敬される世界のCEO30」の一人(2006年3月発表)
女性社員には、キャリアアップ研修もご用意しています。
女性社員には、キャリアアップ研修もご用意しています。
部下への指導も笑顔で伝えることを大切にしています。
部下への指導も笑顔で伝えることを大切にしています。
これから女性管理職となる社員のためにも、胸をはって誇りを持って仕事に取り組んでいます。
これから女性管理職となる社員のためにも、胸をはって誇りを持って仕事に取り組んでいます。

応募・選考

選考プロセス

◆◇◆◇女の転職type イベントに出展します◇◆◇◆
◎日時:4月21日(土)12:00~19:00
◎会場:渋谷ヒカリエ
◎入場無料・履歴書不要・入退場自由

私たちが何でもお答えしますので、お気軽にご参加ください。
今後のキャリアを築くにあたり、
いま抱えている悩みや疑問を解消いただければと思います。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

<選考の流れ> 
▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に2週間前後お時間をいただいております。
※結果については合否に関わらずご連絡いたします。

▼【STEP2】面接(2~3回を予定)

▼【STEP3】内定 

※上記は予定のため、変更の可能性がございます。

◆ご応募から内定までは約1カ月を予定しております。
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
◆応募の秘密厳守します。
◆応募書類はご返却できませんので予めご了承ください。