仕事内容
<専門領域やリーダー経験を活かせる管理職候補募集>
当社では、グローバル展開する競争市場において多様化するニーズや働き方を叶えるべく、管理職としてご活躍いただける環境づくりを推進しています。
今回、前職の業界を問わず、個々のパフォーマンスを活かし、会社を中枢から支える様々な業務を行う管理職・リーダー候補を募集します。
仕事の魅力
■経営企画
*内部監査や内部統制監査業務
*社内外のグローバルなリスク情報の収集
*社員と事業所の安全(セキュリティ)確保施策の立案と実行
■広報・IR
*エネルギー使用量等の数値データの管理・検証・開示
*環境負荷削減活動のトラッキングおよび改善指導
*環境委員会の運営
*連結損益管理、業績改善指導、事業計画策定、資料作成など
*財務分析
*製品・サービスに関して社内情報の収集と分析
*投資家向けの決算発表資料作成(日本語・英語)
■財務・経理
*月次・年次決算(単体/連結)、管理会計など財務会計業務
*移転価格税制の説明文書作成、各国税務調査の対応、移転価格の事前確認(APA)申請/審査対応
*連結納税申告書の作成・レビュー、社内及びグループ各社の税務相談への助言、税務調査対応
■情報システム
*インフラ構築・運用管理/SAP中心のシステム導入のプロジェクトリード・管理
*PLMの海外導入
*生産IoTの実現、工程品質管理システム中心の工場系システムの企画/構築/導入
*全社MES(製造実行システム)標準化/推進等
より柔軟に利用できるように、制度づくりを行っています。制度を利用して、イキイキと活躍している社員の声をご紹介いたします。
≪在宅勤務≫
・より集中して取り組みたい業務実施時に取得した。(女性)
・半日出張、半日在宅することで移動時間の削減・身体的な負担も大分楽になった。(男性)
≪時差勤務≫
・共有機器の予約スケジュールを踏まえて時差出勤し、待ち時間を削減できている。(男性)
・夫婦で制度利用し、子どもの保育園の送り迎えを分担して行っている。二人ともフルタイムで勤務ができ、
子どもとの時間も確保できている。(女性 ※社内結婚)
≪年休≫
・時差勤務で遅出となったが、8時間以内に業務を終わらせることができる場合には、年休取得で早く帰宅している。(男性)
・通院や役所の手続き等、ちょっとした用事に気軽に活用できる。(女性)
アピールポイント
年4回の全中途入社社員を対象にした研修に参加いただけます。座学だけではなく現場をみていただきながら研修を行っています。また、社外ビジネススクールの受講料半額や社内での「管理職研修」「若手・中堅社員研修」「TOEICオンライン研修」など、さまざまな研修体制を整えていますので、着実に成長いただける環境です。
女性管理職について今回の採用はこれまでの業界経験などは問わず、個人の専門性や管理職経験、リーダーシップを重視しています。
≪過去の転職者例(管理職候補)≫
年齢層は30~40代と幅広く、成長性や専門性を求めた転職など、その理由も様々です。
*経理(大手ホテルチェーン支配人)
*秘書(外資系日本法人メーカー)
*課長(エレクトロニクス機器 大手日系メーカー) など