スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社スタッグ イベント企画提案スタッフ*未経験歓迎*年間休日122日*賞与年2回の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

人材サービス業界の求人

でも、やっぱり株式会社スタッグが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社スタッグ

  • イベント企画提案スタッフ*未経験歓迎*年間休日122日*賞与年2回

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

たくさんの笑顔を作るキッカケは、あなたのアイデアです。

「自分のアイデアを活かしたい…」
「人を喜ばせる仕事がしたい…」
そんな方にオススメなのが当社のお仕事!

私たちは、駅ビルやショッピングモールなどの商業施設で行う
イベントの提案から運営まで携わっている会社です。
これまでに季節にちなんだものや、芸能人のトークショーなど、
数多くのイベントを手掛けてきました♪

あなたにお任せするのは、
企画の提案から運営管理までを幅広く携わる営業スタッフ。

自分の好きなことややりたいことなど、
あなたのアイデア次第で様々なイベントを手掛けることができます。

多くの方に楽しんでもらえるようなイベントを企画してくださいね♪

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

☆未経験OK/年間休日122日/長期休暇あり
☆あなたのアイデアをしっかりと組み込める
☆商業施設で様々なイベントを手掛ける営業スタッフ


あなたにはショッピングモールや駅ビルなどの商業施設に向けたイベントの企画提案などを行う営業をお願いします。好きなことややりたいことなど、自分のアイデアを活かしてイベント提案をしていただけます。個人に任される裁量も大きく、とてもやりがいのある仕事です。既存クライアントと新規クライアントの割合は約50%ずつです。

【具体的な仕事の流れ】
▼探客
過去に取引のある商業施設や同じグループの別店舗など、関連のある会社を中心に電話やDMを発送。商業施設の担当者様は、常に「面白い企画」を探しているので、話を聞いてもらえるケースが多いです。またDMの反響で声がかかることもあります。

▼提案
アポイントを取ることができたらクライアント先へ訪問。イベントの内容や開催時期など、詳細をヒアリングしていきます。過去に当社で手掛けたイベントの実績や写真、集客数、かかったコストなどを紹介しながら、商談を進めていきます。

▼受注
商談中に受注が決まることもあれば、後日、提案書や見積書を出した後に契約となる場合もあります。

▼イベントまでの準備
業務担当が入館手続き、マニュアル作成を行います。ここでどれだけ準備を重ねておくかがイベント成功のカギとなります!

▼イベント当日の運営サポート
当日のイベント進行やスタッフへの指示は社内外のディレクターが担当します。営業スタッフは不測の事態にも対処できるよう気を配りながら運営のお手伝いをします。

仕事の魅力

POINT01 *アイデアが形になり、お客様がそれを楽しむ、そんなお仕事です

駅ビルやショッピングモールなどで季節ごとに行われるイベントは、私たちがいくつ年を重ねても心動かされるもの。今まではお客さんとして楽しむ側だったあなたも、今度はイベントを企画して運営する立場です。自分の願望やふとした思い付きで始まったアイデアが実現され、イベントとなって形になっていく。それを楽しんでいるお客様を間近で見ることができる。そんな魅力が詰まったお仕事が、当社の営業スタッフです。

POINT02 *年間休日数は122日!プライベートも充実♪

当社には誕生日休暇や結婚記念日休暇など、ユニークな休日制度があることが特徴です。年間休日も122日と他企業に比べて多いので、オンオフの切り替えをしっかりとしながらプライベートも充実させられますよ♪その他にも、賞与年2回、資格手当、報奨金制度など待遇・福利厚生の面でも魅力がたくさん!腰を据えて長期的に活躍したいという方にピッタリな環境です。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

■東京本社/東京都千代田区九段北1-3-5 ユニゾ九段北一丁目ビル3F

【詳細・交通】
東京メトロ各線・都営地下鉄新宿線「九段下駅」より徒歩1分

★駅チカで通勤もラクラク♪
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

★☆学歴不問・未経験OK☆★

《こんな方にピッタリのお仕事です!》
◎営業経験のある方(BtoB)
◎自分のアイデアを活かせる仕事がしたい方
◎人を喜ばせることが好きな方
◎将来的に会社の中心メンバーとして活躍したい方

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
※平均残業時間は30時間程度です。
※ハロウィンやクリスマスのシーズンは、休日イベントが増えるため、休日出勤の可能性もあります。振替休日の取得率は100%です。

休日休暇

《年間休日122日》
■完全週休2日制(土・日)
※繁忙期は休日出勤がありますが、振替休日(取得率100%)を取っていただけます
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇(5日間)
■有給休暇
■慶弔休暇
■誕生日休暇
■結婚記念日休暇
■生理休暇
■産育休制度

長期休暇でプライベートも充実できますよ♪

待遇・福利厚生・その他

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昇給年1回(6月)
■賞与年2回(6月・12月 ※昨年度実績/2.5ヶ月分)
■交通費全額
■残業手当(超過分)
■時短勤務制度
■昼食代補助(休日勤務の場合、1000円/日)
■報奨金制度
■カフェテリアプラン
※セミナー参加など自己啓発に関する費用の一部(2万5000円/年)を会社が負担

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

全国105店舗まで拡大しているクライアントのリアル店舗の運営に関わる課題解決を行っている同社。
未経験者でもビジネス×人に関わる仕事を携われる環境をご用意しており、
研修内容も充実、先輩社員が全力でバックアップをする体制を取っている為、
異業種からでも不安なく飛び込んでいける体制があります。

会社概要

業界でもトップクラスの実績を誇る注目の成長企業です!

スタッグは、クライアントのリアル店舗の運営を受託するBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業と、商業施設内のイベントの企画運営を提案するRP(リアル・プロモーション)事業をなど、クライアント×人の課題解決に貢献しています。社名の由来は、事業の中核を担うスタッフとタッグを組む、クライアントとタッグを組む、そして社員がタッグを組む。様々なタッグを組んで、リアルな接点を作り出す会社を目指しています。

業界でもトップクラスの実績を誇る注目の成長企業です!

会社名

株式会社スタッグ

事業内容

◆各種イベント・キャンペーン・セールスプロモーション企画・運営
◆請負事業(各種イベント・キャンペーン・セールスプロモーション企画・運営)

設立

2013年12月3日火曜日

資本金

4000万円 ※株式会社シー・レップ100%出資

売上高

8億4000万円(2018年5月末期予測)

従業員数

27名(2018年1月現在)

代表者

取締役社長 内田雄介

この仕事は、責任ある仕事ですが、 社員同士のコミュニケーションをとても大切にしています。
この仕事は、責任ある仕事ですが、 社員同士のコミュニケーションをとても大切にしています。
クオリティを向上させる為には、 問題を共有し、改善策を相談する。 社員全員で取り組んでいます!
クオリティを向上させる為には、 問題を共有し、改善策を相談する。 社員全員で取り組んでいます!
社員同士のリスペクトを素直に表現するリスペクトカード。 互いの仕事を尊重する、気付きに溢れています。
社員同士のリスペクトを素直に表現するリスペクトカード。 互いの仕事を尊重する、気付きに溢れています。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接(2回)

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは1~2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください