仕事内容
墓地やお墓のご案内をするテレフォンアポインターをお任せします。
★アポイントを取ったら営業に引き継ぎます
★45分電話を掛けたら15分休憩
★報奨金が充実!
一般のお客様に向けて、電話による墓地やお墓のご案内をお任せします。
販売等はグループ会社の営業が行います。
◆お電話から契約までの流れ◆
▽会社が用意するリストに沿ってお客様に電話し、墓地やお墓をご案内。
ご案内する墓地のエリアは定期的に変わるため、その土地の特徴なども踏まえながらお話します。
└興味を持っていただけたらアポイントを取ります。
▽アポイントを取った後は営業に引き継ぎます。
└営業がお客様を訪問→墓地見学→お墓の申し込み→契約
★メリハリを付けて働けます!★
1時間のうち、45分間は電話をかけ、15分間は休憩を取るため、メリハリを付けて働けます。
★各タイミングで報奨金が発生★
お客様が墓地を見学された時点、申し込みをされた時点、それぞれのタイミングで報奨金が発生します(申し込み後にキャンセルされても変わりません)。
さらに契約までいけば、特別報奨金なども年単位で支給されます!
★社内のつながりが日々増えます★
営業の訪問リストにはお客様の名前と共にアポインターの名前も載るため、営業との繋がりができて、しっかり評価される環境です。
また、自分のアポイントが契約に結び付けば分かるようになっているため、「契約に繋がるアポイントを取れるように頑張ろう!」という意欲や責任感が芽生えます。
仕事の魅力
代表をはじめアポインター全員が女性の当社。40歳以上の方がほとんどで、10年以上働いているアポインターも多数。中には70代で活躍中の女性も!お墓の見学などをご案内するお仕事だから、ある程度人生経験を積んでいる方が活躍しやすい面もあるでしょう。見学1件につき5000円、営業に引き継いだ後に自分が担当したお客様が申し込みに繋がれば、さらに5000円の報奨金を支給。電話でのコミュニケーションに抵抗のない方なら、年齢に関わらずしっかり稼ぐことが可能です。
POINT02 ☆自分のペースで働けます☆1日4時間以上、週4日以上の勤務でOKだから、ご自分のペースで無理なく働けます。年末年始などはクリスマスからお正月明け5日まで、ゆっくり休める環境が整っていますし、シフト調整が利きやすいため「土日は休みたい」という希望もOK!お子さんやお孫さんなど家族との時間も大切にできますし、扶養控除のために勤務時間を調整することも可能。基本的に残業はありませんので、自分の時間も大切にしながら、無理なく働いていただくことができます♪
アピールポイント
入社後は丸1日かけて、電話リストの取り扱いルールの説明や、電話の掛け方のレッスンなどを行います。また、お客様に電話で説明する際にイメージを伝えやすいように、駅からのアクセスや雰囲気を掴むためにアポインター全員で現地を訪れたこともあります。