仕事内容
≪HPや制作物のデザイン制作サポートをお任せ≫
★安定の医療業界!創業35年の実績
★土日祝休み&基本定時退社でワークライフバランスの実現が可能
★結婚後も安心して長く働ける環境
★キャリアサポートも充実
クリニックのホームページ制作サポートの業務をメインにお任せします。
<主なお仕事内容(制作進行管理)>
▽ヒアリングした情報のフィードバック
営業やディレクターがクリニックから伺った制作に関する要望を、しっかり把握。
▽外部のデザイナー、ライター、コーダーへ発注
FBの内容をもとに制作依頼を行います。
▽チェック業務
納品された制作物にミスがないか細部までチェック。
▽修正(1~2回)
お客様に変更点などを電話やメールで伺い、対応します。
▽校了、サイトUP
その他に印刷物も納品までサポートすることもあります。
☆★ 安心の研修制度もあり ★☆
デザインやWebの知識、電話対応、Illustrator、Photoshopなどの実務経験があれば、活かしていただけますが、経験が浅くても大丈夫。入社後は、およそ1ヶ月半を目安にした研修があります。業務に必要なノウハウをしっかり身につけてスタートできる環境です。
☆★ 柔軟な働き方ができる ★☆
ITの力を使い、効率良く質の高いサービスを提供する”仕組みづくり”にも挑戦している当社。入社1年が経って環境や業務に慣れてきたら、「在宅ワーク」を選択することもできます。また産育休の取得実績もあり、ママでも働きやすい環境の整備に注力しているので、ライフイベントでキャリアを諦めることなく、長く活躍していただけますよ。
仕事の魅力
ホームページをはじめ、インターネット診療予約システム、パンフレット(診療案内)の制作、
各種印刷物のデザインなど、医療機関の受付業務に関わる幅広い事業を展開しています。
独自で開発したカルテ管理「ビスカ・ファイリングシステム」は、
全国で2万件を超す医療機関から高い評価を得ています。
<http://www.visca.co.jp/>
着実に業績を伸ばしている当社で、あなたも新たな一歩を踏み出してみませんか?
新宿オフィスで働くスタッフの7割が女性!
初めは、およそ1ヶ月〜2ヶ月の研修からスタートできますし、
仕事の流れなどは先輩たちが丁寧にイチから教えます。
経験やスキルも大切ですが、ポテンシャルを重視した採用を行いますので、
経験が浅くてスキルに自信がない方でも、安心です。
業務内容についての質問はもちろん、働き方や今後のビジョンなど
不安なことがあれば気軽に声をかけてくださいね。