仕事内容
半導体製造装置(CMP/めっき装置)の機械設計職
★住宅手当・家族手当など各種手当が充実!
★年間休日123日&残業月30時間ほど
適性・志向に応じて、以下の業務をお任せします。
◆半導体パッケージング工程における、配線などの微細パターンを形成させるめっき装置(半導体製造装置)の設計開発
【具体的には】
◎装置開発
ゼロベースからのコンセプト出し~全体設計、詳細設計、開発業務等
◎改造設計
既存品の改良設計や機能の付与に伴う設計業務等
◆半導体製造装置であるCMP装置について、設計開発、機構設計、機構解析、装置筐体設計、駆動設計
【具体的には】
◎顧客折衝
顧客の要求に基づき、どのような条件にしていくかを試行錯誤をして考えていくことがメインの業務となります。要求に対しての手段を選び実行し、そのフィードバックを元に繰り返し改善を行っていきます。
◎設計
まずはニーズをとらえるところから始まり、ある程度複雑なものは設計をしている中でより細かい段階の時にお客さんにレビューをし、擦り合わせをしていきます。その後設計フェーズに入り、新機構を検討して強度や熱などの解析も行いながら進めていきます。
◎改造設計
既存品の改良設計や機能の付与に伴う設計業務等
仕事の魅力
精密・電子事業カンパニーは、社内でも新しいアイデアを活かした先進的な取り組みが行われている部門の1つ。売上の3.2%を研究開発費に投じ、IoTや自動化の実現など、次世代市場の可能性を探り、事業化を目標とした試みが活発に行われています。
また、共同研究専任エンジニアを置くのではなく、各エンジニアが業務と並行して大学や研究機関との共同研究を積極的に進めることが可能。そのため、アカデミックな成果をより早く開発に取り込むことができる環境です。
◆売上の3.2%が研究開発費
◆外部機関との共同研究で最先端テーマを学べる
◆IOTや自動化などマーケットも活性化