仕事内容
≪イチから充実の教育サポートで特許事務として成長≫
★未経験OK!OJTと研修で特許の知識を習得
★土日祝休み、残業ほぼなし、有給消化率80%以上
★将来的には弁理士を目指すことも可能です
国内特許に関する事務作業や弁理士のサポートなど
事務所のバックオフィス全般をお任せします。
【具体的には】
◎国内の特許、商標(ロゴやブランド名)、
意匠(デザイン)の出願から権利化までの
申請に関する事務業務
◎申請の期限管理
◎特許庁への手続き(書類作成やオンライン操作)
◎各案件のスケジュール管理
◎書類のファイリング など
中でも重要なのは期限管理。
処理すべき期限を過ぎてしまわないよう
各案件の進捗状況をこまめにチェックします。
弁理士をサポートする責任がある分、
やりがいも大きいことが特許事務の特長。
一つひとつのお仕事を期限内にしっかり対応することで
事務所の信頼もアップしていきます。
あなたの力がお客様とのより良い関係を作っていきますよ!
*スタッフ9名の事務所なのでアットホームな関係性です!*
◇国内事務:国内のクライアントの案件を担当
◇外国事務:海外のクライアントの案件を担当
◇経理:見積書・請求書の作成、処理
◇弁理士:依頼人の代理として国内外の特許申請を行う
外国対応を担当しているスタッフもいます♪
一日の仕事の流れ
*あるスタッフの1日*
▼専用ソフトで特許庁から発送データを取得
▼クライアントへメールやレターを発送
▼オンラインで特許庁へ書類提出
▼クライアントへ報告
▼書類をテンプレートに従って作成
▼弁理士が作成した書類の誤字・脱字チェック
仕事の魅力
今回の募集ではあなたの“やる気”を見ていく予定です。特許や法律に関する知識、事務経験などは必要ありません!当事務所ではOJTのほか、外部研修でのスキルアップサポートも実施。「特許とは?」「知的財産とは?」「このお仕事って何するの?」といった基礎からきちんとお教えしていきます。専門知識を身に付けて成長し、手に職をつけませんか?
POINT02 *定着率の高さはプライベートも大切にできる環境のおかげ*★残業は基本的にありません★
ほぼ毎日、定時での退社を実現しています。年末、年度末の繁忙期は多少の残業が発生しますが、それでも月2~3時間ほど。「アフターファイブは何をしよう♪」と考えられるゆとりを持てますよ。
★有給消化率80%以上★
気兼ねなくお休みを取得できる環境です。旅行に行ったり、家族や友人とのイベントを楽しんだり…。お仕事で頑張っている分、存分にリフレッシュしてきてください!
★産育休の実績あり★
もうすぐ産休に入る予定の女性スタッフも。ライフスタイルの変化に合わせられる体制を整えているので、腰を据えて働き続けられます。
抜群の働きやすさから勤務歴10年を迎える社員も在籍。事務と弁理士、特許技術者の仲も◎!落ち着いた環境でお仕事ができるのも魅力です。
この仕事で磨ける経験・能力
★特許や法律に関する専門知識が身に付きます。
★期日の管理をしていくためスケジューリングの力が磨かれます。
★弁理士を目指すことも可能です。
アピールポイント
国内事務のお仕事をメインに行っていただきますが
日本の特許を出願する外国のクライアントの対応を
お任せするケースもあります。
また、外国への出願も多いので、
英語力をお持ちの方はスキルを活かして
幅広い活躍が可能です!
導入研修とOJTと外部研修によって、特許に関する知識や
お仕事の流れを覚えていただきます。
未経験の方もしっかり知識を身に付けられますよ。
ダブルチェックやパソコン管理による
所内チェック体制も万全です。
OJTは先輩とマンツーマンで行うので
分からないことは気軽に質問できる環境。
2ヶ月を目安に独り立ちを目指しますが
その間は手厚くサポートをしていきます◎
現役で活躍しているプロの弁理士に
直接質問できるので、弁理士の資格取得を目指し
勉強している事務スタッフもいます。
弁理士論文試験前の1週間は
有給を取得できるようにしています。
ステップアップしたい方は集中できる環境です◎
適宜、勉強会も開催しています。