仕事内容
未経験から幅広いスキルを磨けるオフィスワーク
◆未経験歓迎!イチからスキルを身につけられる!
◆土日祝休み・残業少なめなど、働きやすい環境あり
◆創業30年を迎える安定企業で、腰を据えて活躍!
一般事務スタッフとして、当社のオフィスワーク全般を幅広くお任せします。
【具体的なお仕事内容】
・給与計算
・請求書発行
・日報伝票入力
・勤怠管理
・売上管理
・電話の取り次ぎ、来客対応
・社内イベントの企画・立案 など
★幅広い仕事をお任せしますが、簡単なPC入力や書類作成が
メインなので、特別な知識は必要ありません。
それぞれの業務内容、仕事の流れについては、入社後に
しっかりとお教えしますので、未経験の方もご安心ください♪
★経理補助や人事、総務寄りの仕事など、総合的な事務スキルを
磨いていくことができます!
一日の仕事の流れ
一例)
▼9:00 出勤/簡単にオフィスの掃除(5分程度)
▼9:10 メールチェック後、1日のスケジュールを確認。
PCに向かって、労務入力や請求書作成などの事務作業。
▼12:00 お昼休憩
▼13:00 午後の業務スタート
▼18:00 業務終了 お疲れさまでした♪
仕事に慣れてきたら、1日の仕事の取り組み方は比較的自由!
自分にとって効率の良い方法で、仕事を進めていくことができます。
仕事の魅力
ドライバーさんたちをサポートするのが事務スタッフの役割。
直行直帰が多いドライバーさんたちは、他の社員との接点も少なくなりがちなので、
事務作業でサポートするだけでなく、
社員同士の交流を図れるさまざまなイベントの企画も行なっています。
例えば、中途社員の歓迎会や手作りの鍋パーティー、
参加者を募って10kmのウォーキングの後みんなでランチを食べる『歩こう会』。
そんな独自のイベントを通じて親交を深めながら、
みんなが居心地良く働ける雰囲気づくりを行なっています。
事務スタッフは計6名おり、経理部と業務部に分かれています。
そのうちの3名が女性スタッフ。時には雑談と楽しむなど、
みんなの仲も良いですが、ランチ時には、1人で外食に行く人もいれば、
数人でお弁当を食べる人がいるなど、それぞれが自分のペースでのびのびと活躍しています。
仕事面においても、自主性を尊重。与えられる裁量も大きいので、
自分のやり方で効率よく仕事を進めてくことができ、あらゆる面でストレスが少ない環境です。
アピールポイント
ベテランスタッフが、基礎から親切丁寧にお教えするので
事務未経験の方も安心してスタートできます♪
入社後は、事業内容を理解するために
「運行管理者」の資格を全員に取得していただきます。
きちんと講習を受けていれば
取得できる資格なので、心配はいりません♪
(講習・受験費用は全額会社負担です!)
※「運行管理者」とは……
運転を仕事とする方のシフトの作成や休憩・睡眠施設の管理など、
安全に仕事を遂行できるようにサポートする業務を行います。