仕事内容
《☆映画やテレビCMなど、話題のCG作品を支えるお仕事☆》
◆出勤時間は業務に合わせて調整可能
◆渋谷・表参道エリアの広いオフィス
◆未経験からでも活躍できる教育体制
CM、ミュージックビデオ 、映画といったCG映像作品の撮影から編集の部分に携わるアシスタント業務をお任せします。
…***☆★.*。具体的なお仕事内容.*。*★*…*
◇CG制作のスケジュール、クオリティ、納品などの管理
◇クライアントやプロデューサーと打ち合わせ
◇スタッフコントロール
◇撮影現場立会い など
人と人を繋ぐお仕事のため、コミュニケーション能力が活かせるお仕事です。
初めは、代表の川﨑について業務の流れや業界のことなどを学びます。
スキルに合わせたお仕事からお任せしますので未経験の方もご安心ください。
慣れてくると1案件/約1~2カ月、月3本程度を並行して進めていきます。
仕事の魅力
<2017年作品事例>
[1]三代目 J Soul Brothers LIVE TOUR 2016-2017 “METROPOLIZ” オープニング映像制作
[2]SHINee - 「Get The Treasure」 MV VFX担当
[3]GENERATIONS LIVE TOUR 2017 "MAD CYCLONE" オープニング映像制作
[4]HIROOMI TOSAKA feat. CRAZYBOY / LUXE feat. Afrojack VFX担当
こんな有名な映像作品を裏から支えるのがアシスタントスタッフ。撮影現場を見ることで、CMや映画、ミュージックビデオなどがたくさんの人々の手で作りだされていることを間近でみることができます☆出来上がった映像作品に、きっとあなたも感動するでしょう!
「自分のペースでじっくり作品と向き合いたい」という意見を取り入れているため、クリエイター一人ひとりが働きやすいように、フレックスタイム制を導入しています。
業務の状況に合わせて「朝はゆっくり過ごしたいから11時出社が良い」など、あなた自身で時間を調整して働くことができます。
良い意味で自由さがあるから、ストレスフリーで働ける魅力があります。
アピールポイント
入社後は、6カ月間の研修があります。代表の川﨑がマンツーマンで業界のこと、仕事の流れなどを丁寧に教えていきますので、未経験の方もご安心ください。また、初めのうちは、簡単な業務からお任せしていきますので、徐々に覚えていきながら、焦らずに一人前を目指していただけます。