仕事内容
国内最大級の研究機関での研究サポート業務
◆未経験スタートの先輩多数!
◆周りに気軽に相談しやすい雰囲気
◆残業ほぼなし
◆産育休完備&時短、週4日勤務も可能
◆ワーキングママ多数活躍中
配属先となる人工知能研究センターを含む
「臨海副都心センター」では
新たな産業の創出・豊かな社会の実現のため
ITとバイオテクノロジーの融合研究に重点を置き
産学官連携や国家プロジェクトを推進しています。
国内外から一流の研究者が集まり、高度で最先端の実験設備、
充実した研究・知識データベースのもとで
日々先進的な研究開発に取り組んでいます。
あなたには、主に地理空間情報の
研究サポートを行っていただきます。
【具体的には】
■地理空間データ処理に関する補助
・研究データの収集
・収集したデータの整理
・チームメンバーのサポート
など
【地理空間情報とは?】
インターネットやカーナビで提供される
地図や風景写真のデータなど
特定の地点や空間に関する情報のことを言います。
都市計画やハザードマップの作成などにも用いられており、
豊かで安全な社会創りに必要なものとして研究されています。
仕事の魅力
研究機関と聞くと「堅そう」「難しそう」
と思われるかもしれませんが
お任せするお仕事は難しいものではありません。
先輩からの丁寧なサポートもあります。
未経験でも慣れていきやすいのが特徴です。
また、一人ひとりのプライベートも尊重しており
残業はほとんどなし。
無駄な残業はせず、すぐに退社する社風です。
そのため、お仕事後は自由な時間を取りやすく、
お仕事終わりのショッピングやディナーなども
気軽に楽しめます。
常識の範囲内であれば服装や髪型、ネイルなども自由!
リラックスした環境で働くことができます。
当研究所は2014年に、子育てサポート企業としての
次世代認定マーク「くるみん」を取得。
また、仕事と介護を両立できる職場環境の整備促進のための
シンボルマーク「トモニン」も取得しており
働きやすい環境づくりに注力しています。
産育休はもちろん、時短勤務や週4日勤務なども
ご相談に応じますので、ワークライフバランスを取りやすい環境です。
ワーキングママも多数活躍しており
無理のない家庭と仕事の両立を実現しています。
アピールポイント
お仕事内容は先輩が丁寧に教えていきますし
いつでもフォローするのでご安心ください。
不明点があればすぐに事務担当者に確認できます。
未経験スタートの先輩達も多数活躍中です。