スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人わおわお福祉会 保育士/給与水準高い/早番・遅番手当あり/年間休日120日の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

教育業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人わおわお福祉会が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人わおわお福祉会

  • 保育士/給与水準高い/早番・遅番手当あり/年間休日120日

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

平日のイベントに参加できるなんて・・・
仕事とプライベートしっかり両立できます★

同じ園で働く仲間と一緒に、
大好きなミュージシャンのイベントに参加しました。
平日の昼間だったので諦めていたんですが、
「有給使って行ってきなよ♪」
と背中を押してくれた同僚のおかげです。


★有給休暇が入社後から付与
★複数担任制だから休みが取りやすく、
 高い有休取得率。
★短時間正社員制度あり


お互いにフォローし合いながら、
家庭と仕事、プライべートの充実を図れる環境なので
新卒・中途入社ともに離職する人が少ないんです。


高い定着率を誇る当園で、。
オンもオフも充実させて働きませんか?
(入社2年目 保育士より)

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

◎変形労働制でプライベートも充実
◎年休120日
◎入社スグに有給休暇が付与
◎複数担任制だから有休取得率が高い
◎新卒1年目~40代50代と幅広い年齢層の保育士が活躍


認可保育園での保育業務全般をお願いします。
0歳~就学前の児童の保育です。

<主な保育内容>
◆知育
幼児期に身につけておきたい7つのカテゴリー
「言語」「流暢」「数」「空間」「近く」「推理」「連想記憶」からカリキュラムを構築。
◆英会話
3~5歳児クラスを対象にネイティブスピーカーの先生と歌や遊びを通じて英語への興味や関心を育てます。
◆体育
跳び箱、マット運動、鉄棒などの体験。
◆食育
みんなで郷土食を作ったり、野菜を栽培したり、食育に力を入れています。
◆リズム遊び
身体的・感覚的・知的に優れた子どもたちを育てます。

一日の仕事の流れ

★☆ 保育園の1日 ☆★
【AM】
 8:00 登園 1日の始まりです。
 9:00 朝の会・リズム遊び 
    全員そろって元気にご挨拶♪
    リズム遊びで子どもたちの気持ちを盛り上げます。
 9:30 英語の時間
   ネイティブスピーカーの先生による英会話レッスン♪
10:00 お散歩
    公園や広場で元気いっぱい遊びます。
11:30 給食
    食育重視の園のお昼ごはんは、手作り。
【PM】
1:00 お昼寝・会議等
3:30 おやつの時間
4:00 体育指導
   跳び箱やマット運動、鉄棒などを行います。
4:30 お帰りの会
   元気いっぱい帰りの歌を歌い、大声でさよならの挨拶をします。
5:00 お迎え
6:00 延長保育

仕事の魅力

POINT01 長く働ける環境があります★

★保育士ケア制度
働く中で生じる悩みや不満をスマホから園長に直接伝え、面談できる新しいシステムを導入。
ネガティブな悩みを抱え込まずに日々解消!
★複数担任制
休みを取るときは気兼ねなく、安心して有休が消化できます。
★高い有休取得率
有休取得率は1人あたり年間約9.6日。連続休暇も◎
★変形労働制
労働時間を月単位で調整しており、それぞれうまく調整しプライベートを充実させています♪
★短時間正社員制度
お子さんが小学校卒業までは短時間勤務が可能です!

そして何よりも人間関係が良いのが自慢♪
働く人たちが思いやりをもって助け合えるから離職率も低く、長く勤められるのです!

POINT02 安心の教育・研修制度★

「子ども子育て新制度」に処遇改善の要件の一つ、
キャリアパス研修なども対応し実践できる体制を整えています。
・福祉職員キャリアパス研修
・安全委員会(月1)
・食育委員会(月1)
・OJT研修
・SDS自己啓発援助制度など

わおわおの保育士同士、仲が良く団結力があり、園の横のつながりもあります。他園での研修も可能。交流する場もあり、それぞれの園の取り組みや課題を共有し、よりよい園の運営ができるように前向きに取り組んでいます。

アピールポイント

教育制度について

多方面からの研修・応援制度があり、未来の自分のビジョンを具体化するために各種サポート制度・研修制度をご用意。
★園内研修
他園へ研修に行くことも可能。
★園外研修
市や大学などが開催しているものなど自分が伸ばしたい能力にあった研修に行けます。
★SDS制度
学びたいときに経済的・時間的に援助する制度。
★PDCA研修
仕事上で大切なPDCAサイクルについて学びます。
★OJT研修
仕事の場を通じての育成

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

【わおわお東寺尾保育園】定員60名
神奈川県横浜市鶴見区東寺尾5-18-5
■交通
JR「鶴見駅」よりバス10分
京浜急行線「生麦駅」より徒歩20分


【わおわお江ヶ崎保育園】定員60名
神奈川県横浜市鶴見区江ヶ崎町21-6
■交通
南武線「矢向駅」より徒歩13分


【わおわお保育園】定員150名
神奈川県横浜市鶴見区矢向1-4-32
■交通
南武線「尻手駅」より徒歩10分

【勤務地エリア】
神奈川県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

■短大・専門卒以上
■保育士の資格をお持ちの方(実務経験不問!)
■第二新卒OK(未就学児を対象にした仕事経験が1年未満の方)

【あると望ましい経験・能力】
◎子どもが好きな方
◎子どもの教育に携わりたいと思っている方
【過去に採用した転職者例】
前職は幼稚園教諭。その後ブランクを経て中途入社された方も活躍しています。

勤務時間

【月~金】7:10~20:30の間でシフト制(8時間勤務・1時間休憩)
【 土 】7:10~18:30の間でシフト制(8時間勤務・1時間休憩)
労働時間を月単位で調整しています。

育児と両立しやすい

短時間正社員制度や変形労働制を活用し、多くの保育士が家庭・育児と仕事をうまく両立しています。

休日休暇

=年間休日120日(2017年度)=※夏季・年末年始含む
■有給休暇(入社時に付与)
■産前、産後休暇
■夏季休暇※土日含めて連続5日取得可
■冬期休暇
■子の看護休暇
■結婚休暇
■慶弔休暇
■育児休暇
■介護休暇
★短時間正社員制度

【産休育休活用例】
10名(うち女性9名、男性1名)※2016年度実績
産休・育休もしっかり取れるので自分のライフプランに合わせて働き続けることが可能です。

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回
■賞与年2回(7月、12月)※2016年実績平均3.1ヶ月+期末賞与
■社会保険完備
■退職金制度有(勤続1年以上)
■各種手当
 <早番遅番手当>500円~1,000円/回
 <役職手当>リーダー・主任手当
 <家族手当>5,000~1万5000円(支給要件あり)
 <研修手当>4000~5000円
 <講師手当>5000円
 <書籍手当>5000円
 <自己啓発手当>20000円
 <夕食手当>1000円
 <通勤手当>実費上限3万円まで
 <家賃補助>上限7万5000円まで(支給要件あり)
■ベネフィット・ステーション加入
■メンタルケア制度導入(リクルート社「保育者ケア」)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

せっかく保育士になっても結婚や出産を機に辞めざるを得ないケースも多く、慢性的な保育士不足が叫ばれるている昨今。わおわお福祉会では保育士さんの離職率が低いのが特徴で、長く働いていける環境がしっかり整っています。働く保育士さんのライフスタイルの充実が、良い保育にもつながり、園内は子どもたちと保育士さんの笑顔であふれています。まずは職場見学や説明会に参加されて、雰囲気を感じてみてはいかがでしょうか?

この仕事で磨ける経験・能力

◎優れた保育技術や幅広い保育知識
◎高いコミュニケーション能力

会社概要

「ほめて・みとめて・はげまして」の保育理念のもと、やる気を育て自ら行動できる子どもたちを育てます。

都市部の待機児童の解消と、子どもたちの基礎教育と成長をミッションとして、認可保育所を運営してまいりました。英語や知育を取り入れ、体育・食育・絵画などの保育過程を設け、子どもたちの成長を促すとともに、保育士にも教育・研修を積極的に行い利用者の満足度の向上に取り組んでいます。働く職員の労働環境にも注視し、利用者からも職員からもそして地域からも選ばれる園を目指してまいります。

「ほめて・みとめて・はげまして」の保育理念のもと、やる気を育て自ら行動できる子どもたちを育てます。

会社名

社会福祉法人わおわお福祉会

事業内容

私立認可保育園の運営(7園運営)

◆横浜市認可保育園
わおわお保育園(神奈川県横浜市鶴見区 )
わおわお大倉山保育園(神奈川県横浜市港北区)
わおわおセンター北保育園(神奈川県横浜市都筑区)
わおわお東寺尾保育園(神奈川県横浜市鶴見区)
わおわお仲町台保育園(神奈川県横浜市都筑区)
わおわお江ヶ崎保育園(神奈川県横浜市鶴見区)

◆川崎市認可保育園
わおわお元住吉保育園(神奈川県川崎市中原区)

設立

2003年9月

資本金

1億567万円

売上高

11億80万円(2016年度)

従業員数

203名

【平均年齢】
33.1歳

代表者

理事長 大川 榮男

6人乗りの特注バギーは、お散歩に大活躍です!
6人乗りの特注バギーは、お散歩に大活躍です!
清潔感あふれる園内で子どもたちとのふれあいを楽しんでください♪
清潔感あふれる園内で子どもたちとのふれあいを楽しんでください♪
保育園のスタッフ同士チームワーク抜群!子どもたちと職員の笑顔あふれる園内です♪
保育園のスタッフ同士チームワーク抜群!子どもたちと職員の笑顔あふれる園内です♪

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】園見学と面接

▼【STEP3】】内定

※人物重視の選考です。

◆ご応募から内定までは2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください