スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人ハッピーネット 保育士 *事業所内の施設勤務*残業ほぼ0を実現*産育休・時短・退職金ありの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人ハッピーネットが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人ハッピーネット

  • 保育士 *事業所内の施設勤務*残業ほぼ0を実現*産育休・時短・退職金あり

    • 正社員
    • アルバイト

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

【保育の仕事がしたい】【でもプライベートも大切にしたい】
そんなあなたの思い、当社で叶えてください!!

「保育の仕事をずっと続けていきたい」
「資格はあるけど経験が浅いから不安」
「正直、残業続きで疲れてしまった」

そんな方はぜひハッピ―ネットの求人にご注目ください!
◎残業ほぼナシ ◎月9日休み ◎産育休・時短制度あり
などなど保育士の働きやすさを徹底追求。

さらに正職員で入職⇒産後は自由度の高いパートで職場復帰
⇒子育てがひと段落したら正職員に復帰…
という働き方をしている方もいるなど、それぞれの
ライフステージの変化にも柔軟に対応しています。

実際、育休からの復帰率は驚異の100%!
保育士の方が安心して、末長く働ける環境を整えていますので
興味ある方はお気軽に見学へいらしてください♪

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

~子供の成長にしっかり向き合える、事業所保育施設でのお仕事~

◇効率的な役割分担で【残業ほぼゼロ】を実現
◇育休からの【復帰率100%】が働きやすさの証
◇資格支援や退職金など【福利厚生も大充実】


事業所内にある保育施設にして、保育業務をお任せします。
事業所を利用するスタッフのお子さまをメインに、
地域にお住まいのお子さまなど0歳~2歳が対象。
資格をお持ちであれば、経験の浅い方、未経験の方も歓迎です♪

<主な1日のスケジュール>
▽開園準備(掃除・換気など)
▽スケジュール確認・連絡事項引継
▽登園(受け入れ)
▽朝の会
▽各種プログラムの実施(自由遊び・散歩・体操など)
▽お昼ごはんの介助
▽お昼寝(寝かしつけ)
▽各種事務作業(連絡帳の記入など)
▽帰りの会
▽降園(お見送り)
▽閉園(片付け・戸締など)
※残業はほとんどありません

★“感動”溢れる職場で成長を★
「寝返りを打てた!」「よちよち歩きができた!」「名前を呼んでくれた!」
0~2歳児は、毎日が「できた!」の連続です。そして、その感動エピソードの
一つひとつが自身の成長の糧にもなりますので、保育士として飛躍したい
という方は大歓迎。ぜひ当社でスキルアップを図ってください。

★風通しのよさも自慢です★
一人に負担がかからないよう、シフトを組んだ上で仕事を分担しています。
面倒見のいいメンバーばかりなので、何か困り事や悩み事があれば
気軽に相談できる風通しのいい環境。
まずは施設見学にて、当社の雰囲気の良さを感じてください♪

仕事の魅力

POINT01 長く働ける環境があります

《現場で働く先輩保育士に聞いてみました》

「入社後にびっくりしたことは、ここの保育所では残業や
持ち帰りの仕事がほぼゼロということ。残業が発生しても
月に5時間もないくらいで、基本的に多くの人が定時退社していますよ。
──残業を減らす秘訣?そうですね…担当をきちんと分けて、
保育士一人ひとりの負担を減らしているからでしょうか。
和やかな雰囲気のなか、メリハリをつけて働けるので、
プライベートを大切にしたい方にもピッタリだと思います」

この仕事で磨ける経験・能力

○保育に関する知識・経験
○計画力(仕事の優先順位を組み立てていく力)
○行動力(自ら考え、実行していく力)
○コミュニケーション力

アピールポイント

教育制度について

経験の浅い方も先輩スタッフが丁寧に教えますのでご安心ください。
現在当施設の保育士は5~6名で、幅広い世代が活躍中です♪

資格取得支援制度について

資格手当のみならず「資格取得祝い金」等も設け、
職員のモチベーションアップにつなげています。

募集要項

雇用形態

正社員 アルバイト・パート

勤務地

総合ケアセンター若葉ゆめの園
東京都板橋区若木3-15-1

【詳細・交通】
東武東上線「上板橋駅」より徒歩10分
都営三田線「志村三丁目」より徒歩15分
JR赤羽駅西口 練馬駅行きバス「環八若木二丁目」より徒歩5分
【転勤の可能性】
転勤はありません
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

○学歴不問
○保育士資格をお持ちの方

★人物重視の採用を行っています★
資格をお持ちであれば学歴・実務経験は問いません。
「これから保育士として頑張っていきたい!」
という意欲ある方もぜひエントリーしてください。

【あると望ましい経験・能力】
○保育所や幼稚園で働いた経験があると望ましい(※必須ではありません)

勤務時間

【正職員】

シフト制

(1)07:00~16:00
(2)08:30~17:30
(3)10:30~19:30

【パート】

週4日以上(または週20時間以上)
※応相談

【残業について】
当施設では役割分担をしっかり行っているため、
残業はほとんどありません!
多くの職員が定時退社をしていますよ。

育児と両立しやすい

メリハリをつけて保育業務に集中できるため、
ワーキングママも働きやすい環境です。

休日休暇

★充実の休暇制度あり★

○月9日(※日数が少ない2月も9日間の公休あり) 
○夏季休暇
○冬季休暇
○結婚休暇
○出産休暇
○忌引休暇
○看護休暇
○介護休暇
○産前産後休暇
○育児休暇
○有給休暇
○特別有給休暇(入職日から3日支給)
※有給取得率の高さも魅力です♪

【産休育休活用例】
産休・育休・介護休ともに多数の実績があり、
育休からの職場復帰率はなんと100%!!
長く働ける制度を整えお待ちしています。

待遇・福利厚生・その他

【共通】
○社会保険完備
○賞与/年3回(7・12月、年度末)※3.2~3.8ヶ月分
○育児短時間勤務(実績有)
○再雇用制度(実績有)
○インフルエンザ予防接種無料
○定期健康診断
○キャリアステップ制度
○資格支援制度
※資格に応じて3~5万円
※取得祝い金等有
○永年勤続表彰
※勤続5周年旅行/グアム3泊4日、台湾3泊4日、北海道2泊3日、沖縄県2泊3日ほか
○退職金制度
○慶弔見舞金制度
○対象入会制度によりリゾートホテル割引券、テーマパーク割引券有

★社食あり★
バランスのいい食事が300円程度でとれる社食完備!

働く環境の特徴

この仕事の特徴

会社概要

会社名

社会福祉法人ハッピーネット

事業内容

福祉分野全般

■高齢福祉事業
■障がい福祉事業
■児童福祉事業

設立

2002年1月4日

資本金

社会福祉法人の為なし

売上高

34億4060万円(2018年3月)

従業員数

796人

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】エントリー
まずは施設見学にお越しいただきたいと思います。
日時のご希望等があればご記入ください。

▼【STEP2】施設見学
実際に当施設をご覧いただきます。質問があれば遠慮なくお聞きください。
可能であれば履歴書(写真貼付)・職務経歴書をご持参ください。
見学後の同日面接も可能です。ご相談ください。

▼【STEP3】面接
当日はリラックスしてお越しください。

▼【STEP4】内定
おめでとうございます!一緒に働ける日を楽しみにしています。

※スピーディーな選考を行い、ご応募から内定までは1週間程度を予定しております
※面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
※応募の秘密は厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください

  • environments

    データで見る
    働く環境

    2022年03月現在
  • 女性社員の割合

    データの説明
    女性 70

    有給取得率

    データの説明

    58

    90

    全国平均
    当社

    社会福祉法人ハッピーネット

    の働く環境についてもっと知りたい方はこちら

     データをすべて見る