仕事内容
★既存の職員や今後の増員数を見込んで、職員を牽引していただける
マネージャー職が不足しています。
業界・職種未経験から、将来的にはマネージャーとして、
あなたのキャリアアップを精一杯応援いたします!
『家族が増えたので保障を見直したい』
『子供の教育費を準備したい』
『将来、介護が必要になった時は大丈夫か』
『老後のために備えたい』
…など、
万一の不測の事態に備え、お客様に最適な生命保険・損害保険の
コンサルティングセールスやアフターサービスを行います。
私たちの仕事は、お客様が安心して人生を送るためのご相談に乗ることです。
お客様の人生の転機に立ち会うことで、結果的にお客様やそのご家族を支え、
「あなたにお願いして正解だったわ~」と感謝されることが多くあります。
よく、異業界から転職された職員さんはこう言います。
『今まで、仕事でこんなに感動したことなかった。』と。
あなたにも、ぜひ、この仕事の醍醐味を味わっていただきたいです。
一日の仕事の流れ
★後藤さんの一日のスケジュール例★
●9:30【朝礼】
朝は朝礼からスタート。
連絡事項の伝達や新聞の解説など、
現場で役立つ情報をしっかり共有します。
●11:00【1件目のお客様先へ】
出産をきっかけに保険の見直しを
考えていらっしゃるご夫婦の相談を承りました。
●13:00【ランチ】
移動途中のレストランで仲間と落ち合いランチ♪
●14:30【2件目のお客様先へ】
ご契約内容のご確認と、ライフサイクルに見合った商品のご提案も
併せて行います。
●16:00【帰社】
会社に戻って、まだお会いできていないお客様へのお電話や
明日お会いするお客様の資料準備。
※自分の判断で仕事のスケジュールが組めるため、
オンとオフを切り替えてお仕事に取組めます!
仕事の魅力
前職は介護職として、夜勤やシフトワークで朝から晩まで息つく暇もなく働いていました。
日曜祭日でも、昼夜問わず携帯電話が鳴れば飛んで行く事もしばしば…。
転機は親しい知人と出かけたスミセイのイベントでした。
その際に出会った一人の職員さんが私の運命を変えたと言っても過言ではありません。
単純に、『私も彼女の様になりたい!』と切望して止みませんでした。
彼女と同じ立場に立った今でも実は憧れています(笑)。
よく求人広告で
「会社がバックアップします!」とか
「上司や同僚がフォローします!」とか
ご覧になったことありませんか?
でも、私の友人知人から漏れ伝わってくるのは、
実は中身の伴っていないバックアップやフォローだったりする様ですね。
手前味噌で恐縮ですが、当社の場合、国が認める「プラチナくるみん」の認定を受けるなど、
会社としてのバックアップ体制は言うまでもなく、チーム内のフォローもお節介なほどシツコく
(もちろん良い意味で) ハートを持って育ててくれます。
私の場合、これまでの人生の考え方までも変えてくれた転職となりました。
まだ見ぬアナタへも、私が受けた愛情と同様のを支援をさせていただくつもりです。
まずはご見学をされてみて下さい。
出産や育児、介護などをサポートするため、「産前産後休暇」「看護休暇」
「育児休業制度」「介護休業制度」など、様々な福利厚生を用意。
また、子育ての大変さを理解している先輩がほとんどなので、
みんなでサポートしあう風土が根付いています。
アピールポイント
・*.★入社してから3ヶ月間は、同期のメンバーと共に集合研修!★.*・
「ホケンとは?」という基本的なことから、
営業の仕方に至るまでお教えします。営業や金融業界での経験がなくても、
安心してご入社できます。
また、その後の研修にてFP資格の取得に向けた勉強があるため、
これまでにたくさんのメンバーがFP資格を取得しています。
・*.★FP資格取得を支援しています!★.*・
金融に関する幅広い知識、マネープランの作成方法、FP資格をはじめとする
専門知識を身につけていくことで、お客様だけでなくあなた自身の将来の悩みや
不安を解消することができます。