仕事内容
《安心して保育士を続けられる環境です》
☆残業月10時間以内&持ち帰り仕事は一切なし
☆産休育休の取得実績あり!ワーキングママも活躍中
当社が運営する保育園での保育業務をお任せします。
ピアノなどの楽器スキルは必要ありませんので安心してください。
【具体的なお仕事内容】
・子どもたちの日常保育
・行事の企画・運営・引率
・保護者対応
・施設運営業務 など
【“働きやすさ”を大切にしています】
保育士が意見や要望、悩みなどを気兼ねなく話せる場として、
月に1回、社長や本社スタッフとの面談を行なっています。
仕事でのお悩み事や、「こうして欲しい!」という想いがあれば、
お気軽に何でも相談してください!
余計なストレスを1人で抱えこませることなく、
一緒に解決していきたいと思っています。
一日の仕事の流れ
【保育園の1日の流れ(例)】
◆8:00~9:00 順次登園
◆9:00~10:30 自由遊び・おやつ
◆10:00~11:30 主活動あそび・さんぽ・室内あそび
◆11:30~12:30 給食
◆12:30~14:00 おひるね
◆14:00~15:00 おやつ
◆15:00~18:00 自由あそび ・おやつ
【年間行事】
<春>
こどもの日、保護者会、内科検診、歯科検診
<夏>
夕涼み会
<秋>
運動会、引渡訓練、敬老のお祝い、保護者会、内科検診
<冬>
クリスマス会、新年会、節分の会、個人面談、ひなまつり
仕事の魅力
「復帰したいけど、保育園が見つからない…」
「保育士を続けたいけど、残業も持ち帰りも多くて…」
そんな想いをお持ちの方も安心してください。
◎ご自身のお子様も当保育園に預けることが可能
◎残業時間は月平均10時間以内
◎持ち帰りの仕事も一切なし
◎完全週休2日制(シフト制)
と、安心・安定の職場環境をご用意しています!
当社の運営している保育園では、
『運動』『リトミック』『英語』の各プログラムに、
それぞれ専門の講師が在籍しています。
そのため、「運動が苦手…」
「ピアノが弾けない…」という方も、
自分のスキルを活かして無理なく
保育業務に携わっていくことが可能です!
また、講師の手法を間近で見られるため、
苦手な分野を伸ばしていけるチャンスがあるのも、
当社ならではの環境です♪
アピールポイント
多くの女性社員が活躍している当社では、実際に子育てをしながら働いている主任など、女性管理職も多数!プライベートもお仕事も、両方を大切にできる環境です。