仕事内容
☆平均年収1007万円で子育て費用をが手に入る
☆営業未経験が多数活躍中
☆「いい部屋ネット」で有名な一部上場企業
空き地対策やアパートの空室率の改善、相続税対策といった悩みを持つ
土地を所有するオーナー様に対して、土地資産の有効活用法として賃貸アパートや
マンションの建築・運用サポートを提案するお仕事をお任せします。
「土地活用の知識なんてない」
「営業ってなんだか難しそう…」
と感じる方も安心してチャレンジしてください☆
★お仕事の流れ★
▼オーナー様を訪問
まずは顔を覚えていただくことからスタート。信頼関係を築くために、定期的に訪問します。
▼オーナー様へのヒアリング、土地の下見
土地に対する想いをヒアリングし、土地の下見をした上でアドバイスをします。
▼具体的な計画を立案
建物の種類や規模、家賃、駐車場料金など、資金計画をプランニング。
▼契約・アフターフォロー
ご同意を頂けたら、契約成立!
壁紙まで一緒に選んでご提案したりするんですよ!
★最初は先輩がバックアップするのでご安心ください♪
仕事の魅力
子育てや介護サポート、残業時間短縮など、働き方に注力している当社。
家庭を持つ中途入社の女性が増えていることもあり、
ますます女性が活躍できる環境が整ってきています。
先輩社員や上司は子どもがいる人も多いので、何でも相談できる環境ですよ!
実際に、子どもが体調を崩したときなんか、
上司が「早く帰って面倒を見てあげて!」ということもありました。
家庭を一番に考えた働き方を優先してくださいね。
土地をお持ちの個人のお客様へ
土地活用を提案していくお仕事なので、
実は、お客様が心を開いてくださることが大切なんです。
日々の生活の話や家庭の話など
これまで主婦として活躍してきた経験で信頼関係を築いてください♪
女性だから話しやすいこともありますよ◎
女性ならではの目線を活かせるので知識よりも
人生経験が活きてくるお仕事なんです。
アピールポイント
入社後、3ヶ月間は研修を請けていただきます。社内教育専属トレーナーが基本マナーなどを教える導入研修からロープレ研修、スキル研修を通してあなたを一人前の営業に成長させます。その後、「入社後支店内研修」や「拳績者研修」で先輩とマンツーマンで必要なスキルやノウハウを学びます。先輩たちがしっかりサポートするので、わからない事ががあれば何でも聞いてください。
★実務に必要な資格は、資格取得補助があります。
どこでも生きていけるように社員一人ひとりに
知識だけでなくスキルも身につけていって欲しいと考えています。
そのため、スキルアップをサポートするため資格取得を行っています。
≪例えば≫
●宅建
●ファイナンシャルプランナー(FP)
●マンション管理士
●ペン字
など。
通信教育講座修了者には半額補助、そして資格合格者には残りの半額も補助しております。
ぜひあなたも「手に職」を付けてみませんか?
2015年に、女性社員の育成支援を目的に、女性の営業教育課長が7名誕生!仕事の話はもとより、子育ての悩み、心身のケアなど、同性だからこそ話せることがたくさんあります。電話やメールでいつでも相談できる環境を整えているので、何かあれば気軽に声をかけてください。さらに働く女性のための賃貸住宅づくりを目指す「女子ゴコロ100%プロジェクト」も発足するなど、弊社では女性が活躍できるステージが拡がっています。