仕事内容
★未経験OK!あなたのアイデアが活かせるお仕事
★入社後は先輩社員と一緒にチームで進めるから安心
★スポーツ好きな方やアクティブに働きたい方も大歓迎!
★オフィスは神保町!お仕事後に皇居ランも楽しめる♪
<アチーブメントについて>
「ランニング」に特化したビジネスを展開している当社。
マラソン大会の企画・運営だけでなく、
ランニングステーションやスポーツジムの運営などを手掛けています。
マラソンやランニング人口は年々増え続けており、
それに伴い今後も事業を拡大予定です!
あなたには、当社が運営するマラソン大会やランニングイベントの
企画から運営まで、幅広いお仕事をお任せします。
<具体的なお仕事>
【企画】
▼イベント・大会の企画(競技・種目・サブイベント・ステージなど)
▼イベントPRの企画(WEBサイト・SNS・雑誌等での告知集客)
▼関連自治体や協力会社、協力団体との打ち合わせ・各種調整 など
【運営】
▼備品の手配・管理
▼コースや会場の設営・管理※設営などの業務は専門業者が中心で行います
▼ボランティアやアルバイトスタッフのとりまとめ など
【事務局業務】
▼各種問い合わせ対応
▼各種手配や発送
▼簡単な資料作成 など
【記録・計測】
▼タイム計測のための業務
▼参加者データの管理
▼計測用機器の管理 など
仕事の魅力
▼ハイテクハーフマラソン[約10,000人]
▼ハイテクタウン駅伝[約1,500チーム]
▼調布テンケーマラソン[約1,000人]
▼ノーザンホースパークマラソン[約5,000人]
▼ビーナスマラソン in 白樺高原[約2,000人] etc.
これまでにさまざまな大会・イベントの
企画から運営までを手掛けてきました。
大会によって開催目的や規模、参加する層が異なるため、
ニーズに合わせた企画がとても重要。
「記録を更新したい」「健康のために楽しみながら走りたい」など
参加する全てのランナーが楽しめる大会を企画・実行し
それが成功した際の達成感はひとしおです!
<チームで進めるから安心>
基本的に、数人でチームを組みひとつの大会の企画・運営を行います。
だからこそ、未経験からのチャレンジも大歓迎!
分からないことは先輩たちに相談しながら進められますし、
少しずつ知識や進め方について覚えていくことができます♪
<オフィスワークが多めのお仕事>
マラソン大会やランニングイベントというと、
ずっと外にいるイメージはありませんか?
実は当社の企画職はオフィスワークが約8割、
打ち合わせやイベントへの参加などの外出が約2割!
オフィスワークとフィールドワーク、バランスよく取り組める環境です。
アピールポイント
入社後は、先輩社員がお仕事の流れや
マラソン・ランニングについての知識を
しっかりと教えますのでご安心ください♪
少しずつイベントを経験しながらお仕事に慣れ、
できる業務を一緒に増やしていきましょう!