スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社八州 総務人事(相談窓口)*未経験OK*キャリア/悩み相談・採用メイン*残業ほぼなしの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

住宅・不動産、建築・土木業界の求人

でも、やっぱり株式会社八州が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社八州

  • 総務人事(相談窓口)*未経験OK*キャリア/悩み相談・採用メイン*残業ほぼなし

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

『"聞き上手"を活かしたお仕事に
未経験からチャレンジしてみませんか?』

まちづくりの総合コンサルティング会社として、
"国・官公庁"からも多くの依頼を受ける当社では

より働きやすい職場づくりを目指し、
昨年、"キャリア相談窓口"を立ち上げました。

募集する『総務人事』は、
その中で、社員一人ひとりの人間関係や
職場環境・キャリアに関する悩みをしっかりと聞き、
問題の解決に向けて親身にサポートするお仕事!

たとえば、こんな人に向いています。
 ▼
「気付いたらいつも友達の相談に乗っている」
「自分が話すよりも聞くことの方が好き」など

あなたの目線や経験を活かして、
社員みんなが"会社をもっと好きになる"
そんなキッカケづくりにチャレンジしてみませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

<"相談窓口"として社員のサポートや採用を行う[総務人事]>
◇未経験OK!事務全般の知識もしっかり身につきます♪
◇産育休実績あり&時短勤務で長く活躍!
◇残業ほぼなしでメリハリある働き方ができます☆


<設立以来70年以上!>
*測量・調査・計画・設計・地理空間情報などの分野で社会に貢献してきた会社です*

今回の募集では、総務人事として主に、
社員の相談窓口業務を含む人事管理全般について、
適正やスキルに応じた業務をお任せしていきます。

☆必要な知識はOJTでイチからお教えしますので未経験の方もご安心ください!
 入社後、まずは社内の人の顔や名前を覚えていくところからスタート♪

【具体的な仕事内容】
○社員の相談窓口・対応に関する業務
○新卒・中途の採用アシスタント(面接や説明会の対応など)
○人材の育成
○人事情報(採用・教育・評価・キャリア形成等)のデータ管理
〇一般事務(庶務・経理)

★相談窓口のお仕事について
1.まずは社員の話をしっかりとヒアリング
→キャリアや職場の人間関係、ハラスメント問題など、悩みの種類はさまざまです。

2.その後の対応について相談
→本人の気持ちを尊重して、より良い方法を見つけ出します

3.職場環境の改善、人事制度に反映
→社員から寄せられた情報を基に、より働きやすい環境、制度の構築に取り組みます。

仕事の魅力

POINT01 ◆社員だけでなく、これからの会社全体を支える大切なポジション

今回のポジションでは、
人事における基本業務(人事情報の管理・採用・育成)の他、
職場の環境や人間関係、キャリアについて相談を受ける立場として
まずは、社員一人ひとりとしっかりと向き合い、
話を聞いてあげることが何よりも大切。

たとえば、同じ部署の中では打ち明けづらい
上下関係のトラブルや女性ならではのデリケートな話など
社員の一人ひとりが真剣に悩んでいる問題は、
本当にさまざまです。

そうした話に対して「相談窓口」の立場で対応していくだけでなく、
日々積極的にコミュニケーションをとるようにし、
日常会話から情報を得ることも大事です。

また、相談のしやすいオープンな雰囲気が作られていくことで
会社全体が今よりもずっと働きやすくなる制度づくりにも繋がっていきます。

あなたのお話が、社員みんなの将来を
明るくするキッカケにもなるかもしれませんよ!

POINT02 ◆将来のキャリアに役立つスキルを習得!

一般事務や人事・採用のお仕事を通して、社会保険や採用の仕組みなど
これから先の長いキャリアに有益となる知識を数多く身につけられます。

また、相談役としてカウンセリングに関わることで、
「産業カウンセラー」「キャリアカウンセラー」といった
専門資格の取得も目指すことができる環境です!

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

◇本社
東京都江東区木場五丁目8番40号 東京パークサイドビル 4F

*オフィスビルにはラウンジやコンビニが併設!
 さらに社内には冷蔵庫、電子レンジ、ポット、自販機などがあり、
 社員が快適に過ごせるオフィス環境を整えています。

【詳細・交通】
東京メトロ東西線「木場駅」A1出口より徒歩4分
【転勤の可能性】
転勤はありません。
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

★未経験の方も大歓迎★
◇短大専門卒以上・第二新卒OK

※人事や一般事務などの経験は必要ありません
 また、これまでの業界も問いませんのでご安心ください!

~こんな方は活躍しやすい職場です~
*営業・販売などコミュニケーションが
 大切なお仕事経験のある方
*聞き上手・傾聴スキルをお持ちの方

配属部署

同じフロア内に管理部門のそれぞれが配置されており、
日頃から女性同士で軽く飲みに行ったりと部署を問わず、
気さくなコミュニケーションがとれる環境です。

勤務時間

9:00~17:30(実働7時間30分)

【残業について】
★残業はほとんどありません!

休日休暇

≪年間休日127日≫
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇(4日)
◆年末年始(7日)
◆GW
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆特別休暇
◆産前産後・育児休暇 ※取得実績あり!

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回(6月)
◆賞与年2回(6月・12月)
◆社会保険完備
◆企業年金基金
◆退職金制度(確定拠出年金)
◆特別積立有休制度(前年度で時効となった有休を最大20日積み立て)
◆交通費全額支給
◆時間外手当全額支給
◆保養所利用可能(健康保険組合や、企業年金基金の保養施設)
◆時短勤務制度
◆社宅あり(会社がマンションを借上げ、一部家賃を負担 ※規定あり)
◆オフィス内禁煙

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

今回同社が募集するバックオフィススタッフは、一つの業務の枠にとらわれず、採用関連や社内イベント企画、ITサポートなど、幅広い場面をサポートできるところがポイント。様々な視点を知ることができる面白さはもちろん、意見やアイデアも反映してもらえるので、会社づくりに携わっている実感もあるはず◎人事総務未経験者はもちろん、経験者も、同社であれば充実感あるバックオフィスライフを送れるのではないでしょうか?

この仕事で磨ける経験・能力

◇未経験から事務・実務を通して人事管理全般のスキルを身につけることができます!
◇ゆくゆくは「産業カウンセラー」「キャリアカウンセラー」といった資格の取得も目指せます!

会社概要

トータルでまちづくりをサポートする建設コンサルタント

当社は、まちづくりの総合コンサルタントとして、国や官公庁からの信頼も厚く、設立から70年にわたって、地域社会の発展に貢献してまいりました。阪神淡路大震災・東日本大震災・熊本地震などの自然災害の復興支援も行い、災害に強いまちづくりや安全対策、地籍調査・測量等、自然災害への対策に「予防」「復旧」「復興」の3つの視点から尽力しています。今後も、安心・安全なまちづくりに、全力で取り組んでいきます。

トータルでまちづくりをサポートする建設コンサルタント

会社名

株式会社八州

事業内容

◆都市計画
◆区画整理
◆土木設計
◆測量調査(地上・航空)
◆地理情報処理
◆情報管理

[建設コンサルタント業] 建26-1356号
[補償コンサルタント業] 補29-1363号
[地質調査業] 質25第2633号
[一級建築士事務所] 第33891号
[宅地建物取引業] 東京都知事(3)85713号

《主要取引先》
国土交通省/農林水産省/国土地理院/全国地方公共団体/各種機構公団公社/JR東日本(株)/清水建設(株)/東急電鉄(株)

設立

1947年3月4日

資本金

5000万円

売上高

36億3918万円(2019年5月期実績)

従業員数

255名(2020年3月現在)

代表者

代表取締役 武部 泰三

備考

本社(東京都江東区)、全国32事業所を展開

4~7日間の長期連休が年に2回あります!きちんとお休みを確保できるのはバックオフィス職ならでは♪
4~7日間の長期連休が年に2回あります!きちんとお休みを確保できるのはバックオフィス職ならでは♪
退職金制度や家賃補助など、経済面も安心◎満足の収入で思い描く通りの生活が送れる・・・♪
退職金制度や家賃補助など、経済面も安心◎満足の収入で思い描く通りの生活が送れる・・・♪
17:30退社!アフター6も充実させられるようなワークスタイルで働けます!
17:30退社!アフター6も充実させられるようなワークスタイルで働けます!

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に3日ほどお時間をいただいています。

▼【STEP2】面接(2回)

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは3週間程度を予定しております。
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
◆応募の秘密厳守します。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください