スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

PwCあらた有限責任監査法人 【アドバイザリー】IT監査/ITガバナンスの専門家の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

コンサルタント(経営、戦略、人事など)の求人

コンサルタント *フレックス&リモート*月給38.5万円~+賞与*20代30代活躍 コンサルタント *フレックス&リモート*月給38.5万円~+賞与*20代30代活躍

株式会社プロレド・パートナーズ【東証プライム市場上場】

オープンポジション オープンポジション

PwCコンサルティング合同会社【ポジションマッチ登録】

ITコンサルタント、システムコンサルタントの求人

コンサルティング、シンクタンク業界の求人

総務アソシエイト職◎リモート可◎フレックスタイム制◎残業ほぼなし 総務アソシエイト職◎リモート可◎フレックスタイム制◎残業ほぼなし

コリニア株式会社【東証プライム上場企業子会社】

総務アソシエイト職◎20代~30代活躍中◎リモート可◎フレックスタイム制 総務アソシエイト職◎20代~30代活躍中◎リモート可◎フレックスタイム制

コリニア株式会社【東証プライム上場企業子会社】

社長・役員秘書/職種未経験OK*フレックス*リモートワークOK*プライム上場 社長・役員秘書/職種未経験OK*フレックス*リモートワークOK*プライム上場

株式会社プロレド・パートナーズ【東証プライム市場上場】

インサイドセールス/フルリモート/土日祝休/残業月10h/好きな場所で働ける インサイドセールス/フルリモート/土日祝休/残業月10h/好きな場所で働ける

ブリッジインターナショナル株式会社【東証グロース市場上場】

でも、やっぱりPwCあらた有限責任監査法人が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

PwCあらた有限責任監査法人

  • 【アドバイザリー】IT監査/ITガバナンスの専門家

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

PwCのグローバルネットワークで培われたナレッジを最大限に活用し、
プロフェッショナルサービスを提供。

世界155カ国に28万人以上のスタッフを擁する
PwCのメンバーファームである当社。
国際水準の高い監査を提供することをミッションに、
幅広い分野でクライアントを支援しています。

近年業界で注目を集める、
システムリスクや事業継続管理などのリスクマネジメント。
法律やシステムの専門知識を持つ監査法人が重宝されています。

そのニーズに答えられるのが当法人「PwCあらた有限責任監査法人」です。
グローバルネットワークで培われた経験や知識を最大限に活かし、高品質なサービスを提供しています。

グローバルネットワークを駆使し、 
第一線で活躍する当社の一員になりませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

◎幅広いお仕事を手掛けられるため着実に成長できる
◎1人ひとりに合わせたスキルアップのための研修あり


あなたには、アドバイザーとして顧客が企業活動を行う上での
ビジネスリスクに関するコンサルティング業務やシステム監査・保証業務をお任せします。

コンサルティング業務とシステム監査・保証業務は部門を分けていないため、
両方のプロジェクトに携わることが可能。

企画・検討が多いコンサルティング業務にチャレンジしたい方も、
専門知識を身につけたい方もご活躍いただけます。

仕事の魅力

POINT01 ◎産育休実績多数あり!女性が長く働ける環境◎

当社の3割が女性スタッフ。
そのため、女性が長く活躍できる環境を整えています。
実際に、現在、育児中・時短勤務中の女性スタッフも複数在籍。
育児・介護などのライフイベントがあっても、それぞれの時期にあわせて、
キャリアアップの緩急つけて長く働いていただきたいと思っています。

POINT02 ◎様々な分野のプロジェクトをお任せします◎

~プロジェクト事例~
◆会計監査(システムレビュー)<大手製造業>
◆不正業務対応の業務改善/体制構築支援<大手製造業>
◆アウトソーシング事業者向け内部統制評価支援<大手IT系企業>
◆プロジェクト企画、実行時のリスク評価支援<政府系金融>
◆災害復旧マネジメントフレームワークの構築PJT支援、リスク管理体制構築支援(投資リスク、自然災害)、国家PJT実行時の支援<グローバル・官公庁系組織>

アピールポイント

教育制度について

入社後まずは数日間に渡って基本研修を実施。
その後、座学でのトレーニング研修と並行して、
徐々にプロジェクトに関わっていただきます。

初めはシステム監査・保証業務のプロジェクトをアサイン。
会社法の理解・会計に関する理解、システム、プロセス、データ分析等の基本を学んでいただきます。
その後、徐々にコンサルティング業務のアサインをさせていただきます。
また、海外研修や語学研修もご用意しています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

下記いずれかのオフィスに勤務
◆東京(東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング)
◆名古屋(愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 JRセントラルタワーズ )
◆大阪(大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪 タワー A 36F)
◆その他顧客先
※転勤はありません
※勤務地はお選びいただけます

【詳細・交通】
■東京
地下鉄東京メトロ 千代田線、半蔵門線、東西線、丸ノ内線、
都営三田線「大手町駅」 C6a 出口直結

■名古屋
JR・地下鉄東山線・地下鉄桜通線「名古屋」下車
名鉄「名鉄名古屋」下車
近鉄「近鉄名古屋」下車

■大阪
JR「大阪駅」より徒歩4分
【勤務地エリア】
東京都(千代田区)、愛知県(名古屋市中村区)、大阪府(大阪市北区)

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

《下記いずれかの経験をお持ちの方》
◆ERP導入経験
◆SE経験(アプリ・インフラ問わず)
◆経営コンサルティング、ITコンサルティング経験
◆大容量データの分析経験
◆情報セキュリティ、監査、内部統制等に関わる経験

※コンサルティング会社でのIT・システムコンサルタントの経験、SIerでのSE経験の経験が活かせます。

勤務時間

9:15~17:15(実働7時間)

【残業について】
残業は月40時間程度。
時期によって変動しますが、繁忙期でも恒常的に3桁の残業時間(月間)になるようなハードな働き方はありません。
常駐型業務ではないため、時間の融通が利きやすい環境です。

休日休暇

◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始
◆統合記念日
◆有給休暇
◆特別試験休暇
◆慶弔休暇
◆出産/育児/介護関係休暇
(産前産後休暇、育児休職、子の看護休暇、介護休職、介護特別休暇)

待遇・福利厚生・その他

◆社会保険完備
◆残業手当
◆通勤手当全額支給
◆賞与年1回
◆昇給年1回
◆確定拠出年金制度 
◆定期健康診断
◆慶弔金制度
◆合格祝金制度
◆各種研修制度(コア研修、専門研修、海外・英語研修 )
◆システム・語学スキルアップ費用の補助
◆公認会計士協会登録費用・年会費等法人負担

働く環境の特徴

この仕事の特徴

会社概要

会社名

PwCあらた有限責任監査法人

事業内容

■財務諸表監査
■内部統制監査
■その他の証明業務
■財務報告アドバイス
■ガバナンス・リスク管理・コンプライアンス(GRC)
■プロセス・システム・組織・データ関連サービス
■内部監査サービス
■サステナビリティサービス

設立

2006年6月1日

資本金

10億円(2019年7月1日現在)

従業員数

3,157名 (2020年6月30日現在)

代表者

代表執行役 井野 貴章

応募・選考

選考プロセス

本求人は『株式会社キャリアデザインセンター type転職エージェント事業部』が運営する 
『PwCあらた有限責任監査法人 type採用事務局』を通し応募を受付させて頂きます。 

本求人へのご応募をもちまして転職サポートサービスご利用承諾・開始とさせて頂きます。 
予め下記URLより『利用規約/個人情報取扱規約』をご覧頂いた上ご応募下さい。 
https://type.career-agent.jp/aboutus/privacy.html

【ご応募方法】 
下記応募ボタンよりご応募下さい。
ご応募後の流れは採用事務局よりご連絡致します。 

【選考の流れ】 
ご応募→採用事務局面談→書類選考→面接→内定 

※選考の詳細に関しては
 採用事務局面談の際にご説明致します。

※採用事務局より女の転職typeにご登録頂いている
 連絡先(携帯電話番号、メールアドレス)にご連絡させて頂く可能性がございます。
 ご応募時に再度ご登録内容のご確認をお願い致します。
 
※応募者多数の際、
 採用事務局面談前に女の転職typeご登録内容を基に書類選考を
 させて頂く可能性がございます。予めご了承下さい。