仕事内容
★既存の職員や今後の増員数を見込んで、牽引役のマネージャー職が不足しています。
業界・職種未経験から、マネージャーへ…、あなたのキャリアアップを応援します!
個人・法人のお客様に、各種生命保険・損害保険のご提案を行ないます。
お客様個々のライフプランを伺いながら、ご提案・販売し、
その後のアフターフォローまでを担当します。(※研修でイチから仕事を学べます)
まずは新宿育成センターで3ヶ月間の机上研修を実施します。
「保険とは?」という基礎から「お客様とお話するコツ」、
さらには応用的な知識までしっかりと学べます。
その後は、営業部への配属となります。新宿西営業部では「新人さんは皆で育てる」という
文化が定着しているので、分からないことは何でも質問して下さい。
配属後も定期的に合同研修を実施しますので、着実に知識・スキルを身に付けていける環境です。
「大丈夫かな?」と不安に思う方もおられると思いますが、その不安…捨てて下さい!
イチから丁寧に根気強くお付き合いします。(おいてけぼり⇒100%ナシ!)
一日の仕事の流れ
★高橋さんの場合★
09:30 朝礼・本日ご訪問のお客様について所長に相談
11:00 法人企業などへの定期訪問
13:00 休憩(行きつけのバルでランチ♪)
14:00 お客様へのアフターフォロー
16:00 帰社し、事務作業や振り返りなど
17:30 退社
仕事の魅力
前職は介護職として、夜勤やシフトワークで朝から晩まで息つく暇もなく働いていました。
日曜祭日でも、昼夜問わず携帯電話が鳴れば飛んで行く事もしばしば…。
そんな日々が続く中、転職が頭をよぎり入社のキッカケとなった『女の転職』を見るようになりました。
よく求人広告で
「会社がバックアップします!」とか
「上司や同僚がフォローします!」とか
ご覧になったことありませんか?
でも、私の友人知人から漏れ伝わってくるのは、
実は中身の伴っていないバックアップやフォローだったりする様ですね。
手前味噌で恐縮ですが、当社の場合、国が認める「プラチナくるみん」の認定を受けるなど、
会社としてのバックアップ体制は言うまでもなく、チーム内のフォローもお節介なほどシツコく
(もちろん良い意味で) ハートを持って育ててくれます。
お陰様で仕事にも慣れ、私の場合、独身ライフを満喫しています。
例えば、前職まで行きたくても行けなかったジム通いも叶い、只今5kgの減量を達成! など(笑)。
まだ見ぬアナタへも、私が受けた愛情と同様の支援をさせていただくつもりです。
まずはお気軽にご見学されてみて下さい。
保険だけでなく株式や不動産などの金融に関する幅広い専門知識を身に付け、
FP資格取得も目指せます。
ここで得た知識によりお客様だけでなく、あなた自身の将来の不安や悩みを
解消することもできます。実際に多くのメンバーがFP資格を取得しています。
アピールポイント
*.★入社後3ヶ月間は、同期のメンバーと新宿育成センターで集合研修!★.*
「ホケンとは?」という基本的なことから、ビジネスマナー、
営業の仕方に至るまでお教えします。
多くの未経験者をライフデザイナーへと成長させてきた教育プログラムと
丁寧な研修を完備していますので、安心してお仕事をスタートできます。
営業や金融業界での経験がなくても、まったく問題ありません。