仕事内容
★既存の職員や今後の増員数を見込んで、牽引役のマネージャー職が不足しています。
業界・職種未経験から、マネージャーへ…、あなたのキャリアアップを応援します!
■生命保険・損害保険の商品をお客さま(法人・個人)のニーズに合わせて、
コンサルティングセールスやアフターサービスを行っていただきます。
【具体的には】
人生には進学や就職、結婚、出産育児など、さまざまなライフイベントがあり、
一方、病気やケガ、介護といったアクシデントに見舞われることも。
生命保険は万一の事に直面されたお客さまを支える大切な存在です。
しかし、加入者のほとんどが、『本当に自分にあった保険』をご理解されていないのが現実…。
私たちはお客さまのライフスタイルを伺い、お客さまのニーズに合った最適な保険をご提案します。
お客さまに保険金をお支払いする際など、
『あの時、あなたが勧めてくれたおかげで、苦労せずに助かりました。』
などの、ご丁寧なお礼状をいただけることも。
お客さまのお役に立てたときの歓びは格別です。
あなたも大きなやりがいを求めてみませんか?
一日の仕事の流れ
※【鈴木さんの一日の例】
・9:30~ 朝礼
・10:30~ 訪問先に持っていく資料の最終確認
※ここで1日の流れを確認。
・12:00~ 担当企業または個人を訪問
・13:30~ 昼休み
・14:30~ 帰社、資料のまとめや各種事務作業等
※夕方の訪問予定に備えて、資料の準備をすることもあります。
・17:30~ 退社
仕事の魅力
前職ではオーダーカーテンの接客販売をしていました。
当時からお付き合いをしていた婚約者との結婚が具体的になるにつれ、転職を意識。
というのも、前社では産前、産休、育休制度はもちろん、その他福利厚生面の乏しさを考えると、
その仕事を継続するのは不可能だったから…。
そんな不安を小学校からの幼馴染に相談していました。実はその彼女がスミセイの職員だったのです。
聞けば、彼女は充実した福利厚生制度を利用し仕事と家庭を普通に両立しているとのこと。
当時悩んでいた私がスミセイに興味をもったのは自然な流れでした。
保険業界とは縁もゆかりもない仕事をしていた私ですが、
実は家族が以前にお世話になった事を後から知りました。
中学生の頃、それまで元気だった母が突然くも膜下出血で倒れ、右半身が不自由になったのです。
幸いにも当時の我が家は対象の保険に加入していたため、その後にかかるはずの莫大な医療費の
大半を保険で賄えたようです。
こんな経験を持つ私だからこそ、この仕事の意義や重要性を貴方に伝えられるはずです。
営業スタイルの自由度が高く自己裁量の部分が大きいため、プライベートと両立しやすいです。
“働く女性”に配慮した手厚い福利厚生や出産後の復職など多くの制度があり、ご自身やご家族の
プライベートを応援しています。腰をすえて長く働きたい人にはぴったりです!
アピールポイント
★入社後3ヶ月の新人研修(保険等の基礎知識やビジネスマナーなど)や
その後も各種研修にてバックアップしますので、あなたを不安にさせません!
☆習得レベルに合わせた研修と先輩との同行営業の実践で学んでいただき、
徐々に仕事に慣れていけるので安心です♪