仕事内容
いつも同じペースで安定して取り組める事務のお仕事
~美味しいお肉にも詳しくなる楽しい事務ですよ♪~
真空パック箱詰めされた「ファーストビーフ」を仕入れ、販売しています。
短く言いますと、事務スタッフの仕事は仕入れと販売に伴う
書類作成や連絡業務になります。
:*:★━具体的な仕事の流れ━★:*:
営業からの指示に基づいてグループ会社へ「ファーストビーフ」を発注。
仕入れたら伝票の作成・倉庫の入庫明細発行、運送便の手配、
お客様へ納期の連絡などを行います。
また、自社で在庫として保管する場合もありますので
その際は倉庫への連絡や記録・明細発行などを行っていただきます。
覚えられないような複雑な作業はありませんし
先輩の事務や営業社員が何でも教えてくれるので安心して来てください。
そのほか、電話対応・来客の応対など一般的な事務作業をお願いします。
落ち着いてできる仕事だと思いますよ。
▼
◎パソコンも一般的なスキルでOKです!
パソコンでの入力作業などが主ですが、
必要なテンプレートなどはありますので特別な能力はなくても大丈夫です!
ワード、エクセル(マニアな関数などわからなくても大丈夫)、メールなどが
一般的に使えればすぐに慣れていただけれると思います。
【とにかく何でも聞ける雰囲気】
とにかく面倒見の良い営業や事務スタッフがそろっていますので
わからないことは何でも聞ける環境です!
そもそもお肉の部位なんて分からないのがフツーですし
パソコンのことなど基本的なことでも、まったく気にせず聞ける雰囲気です!
一日の仕事の流れ
8:30/出勤
まずはメールチェック。
仕入先である工場から出荷商品の情報が来ますので
百貨店や外食チェーンなど、
お客様ごとに整理してメールやFAXで連絡を入れます。
▼
午後は在庫として倉庫へ保管するものを整理。
また時間が経つうちに商談が決まり、
倉庫から発送されるものなどもありますので
内容に沿って便の手配などを行います。
※金曜日はちょっと発送が集中しますので忙しいときもあります。
仕事の魅力
≪社員の森井さん 2007年入社≫
もともとはグループ会社のハンナンへ入社。貿易事務や海外担当の営業事務などを経験し、2016年から出向というカタチでこちらへ来ています。現在、子供が3歳。グループ全体で数えますと、もう10年になりますが、育児と両立して長く働けるのも当社の良さではないでしょうか。
≪派遣の谷口さん 2015年~派遣≫
以前は外資系の船会社へいたのですが、個人プレーが中心の職場でした。阪南畜産の場合はチームプレーというか、みんながお互いの仕事を理解しているので、一人でもんもんと悩むことはありません。わからないことは本当に何でも聞ける雰囲気ですし、男性社員の皆さんがすごくやさしいんです。働きやすいと思いますよ。
アピールポイント
人事部門には女性の管理職がいます。
能力次第で上を目指せる会社ですよ!