仕事内容
*未経験から安心して働ける環境*
◆自由度の高い仕事
◆未経験でも案内しやすいバックアップ体制
【具体的には】
●互助会にご入会いただいているお客様への定期訪問
会員様のお宅へ定期的にお伺いして、情報提供やご相談対応などを行います。
また葬儀があった際にはお線香をお持ちしたり、掛け金が完納した際には粗品をお持ちするなど、会員様と関係を繋いでいくお仕事です。
●互助会のご案内
会員様宅周辺のまだ互助会に加入していないお宅に対して、
葬儀会館で行うイベントや新しくオープンする斎場のチラシを配り、瀬戸互助会を知っていただきます。
その後チラシを見てお問合せがあったお客様先を訪問し互助会のご案内を行います。
●葬儀会館でのイベント運営
地域のみなさまに当社を知ってもらう場として、月に2回葬儀会館でイベントを開催。
「本格的な料理人が作る和朝食モーニング会」や「プレミアム見学会」など、
地域の方々が足を運びたくなるようなイベントを色々と企画しています。
その際のイベントの運営とイベント時の互助会加入の相談対応をお願いします。
仕事の魅力
月毎に1ヶ月間で訪問する会員様リストを配布して、あとのまわり方はそれぞれにお任せしています。
そのため、
「月曜に多めにまわって、その分火曜日は早く帰ろう!」
「子どもの病気で先日休んだので別日に出勤しよう!」
などある程度自分の都合に合わせて仕事を進めることができます。
子育てや家事とも両立しやすく、主婦の方も多く活躍しています。
会社は和気あいあいとしていて「みんなで楽しくやっていこう!」という雰囲気です。
元気いっぱいな方から人見知りで話が苦手な方まで個性豊かなメンバーが所属しています。
色々なタイプの方が活躍しているのはどんな方でも長く働きやすいような環境と雰囲気があるから!
業務は基本一人で行う仕事ですが、会議の時やイベントの時にはほかの社員との情報共有を行っています。
何か困ったことがあっても、所長やほかの社員からアドバイスをもらいながら仕事を進めることができます。
また会社としてもお話のきっかけが作りやすいようなイベントや粗品などの営業ツールを用意。
伊藤葬具グループの他部署からお客様を紹介してしていただく仕組みもあります。
仲間のアドバイスと会社の手厚いバックアップがあるので、安心して長く活躍できます!
アピールポイント
【1:座学】
互助会についての座学からスタート。
【2:同行】
色々な先輩に同行してたくさんの営業スタイルを学びます(1~2週間程度)。
【3:独り立ち】
仕事の流れがつかめてきたら、いよいよ独り立ち。
チラシ配りなど簡単なことからはじめて、
徐々にお客様フォローや互助会のご案内の仕事を行っていただきます。
※独り立ちまでは大体半月~1ヶ月になります。