仕事内容
★英語力を活かして働く
☆約1ヶ月間の研修あり!未経験も安心
★年間休日120日~&土日祝休み
☆資格の学校優待制度を使ってスキルUP
物流企業、メーカー、船会社、商社などで勤務していただき、
輸出入に必要な書類の作成や、事務手続きなどを専門に行うお仕事です。
<「貿易事務」ってなに?>
FAXやEメールによる受発注、船積書類の作成、通関手続き、スケジュール・納期の調整、運送便や倉庫の手配、請求書の作成など、
モノが輸出入される際にはとても多くの事務手続きが必要とされます。
そんな事務業務をメインに、関わる人への連絡や調整を行うのが
貿易事務のお仕事です。
書類は英語の記載が多く、
あなたの英語力を存分に活かしていただけます。
<配属先企業例>
■郵船ロジスティクス株式会社
■双日ロジスティクス株式会社
■パイオニア株式会社
■株式会社日立物流バンテックフォワーディング
■株式会社近鉄エクスプレス
■株式会社メタルワンオフィス
■丸紅トレードマネジメント株式会社 など
☆正社員(無期雇用派遣)とは・・・
インテレクト株式会社の正社員として入社し、当社の取引先企業様にて勤務いただく雇用形態です。
仕事の魅力
当社では貿易事務の経験がない方も歓迎。なぜなら、当社オリジナルの研修制度で実務に入る前にしっかり成長できる仕組みがあるから。実務に近い形式で学ぶことができるようカリキュラムを工夫しているので、未経験から活躍するスタッフも多数在籍しています。マンツーマンの指導なので、疑問点はわかるまでしっかりサポートします!個別指導だからこそ、スピーディな成長が実現できるんです♪
POINT02 メリハリをつけて、プライベートを充実できる働きやすさ♪当社では、オンオフのメリハリを大切にしています。
土日祝休みで年間休日は120日以上と休みもしっかりと取れるので、
プライベートの時間も存分に楽しめます♪
また、女性が働きやすいと感じられる環境づくりにも注力し、
産前産後休暇、育児休暇、介護休暇制度もご用意。
実際に、産育休を取得し長く活躍している社員も在籍しています!
アピールポイント
輸出入に必要な英文書類の作成、英文メールのやりとりをするので、貿易事務のお仕事には英語力が必要不可欠です。学生時代に英語を学んでいたり、留学経験がある方は英語スキルを活かせます!
教育制度について◆オリジナルの研修制度◆
当社では入社後一人ひとりに合わせた丁寧な研修を実施。
毎年少しずつブラッシュアップされたオリジナルテキストをご用意しています。
研修内容は、どれも実践に即しており、業務で役立つものばかりです。
<研修内容>
・貿易の流れや貿易用語の基礎講義
・通関・託送・買取書類の作成練習
・ビジネスメールや電話対応等のマナー研修
・PC研修/Excel研修 など