仕事内容
教育・研修プログラムの企画・提案
★業種・職種未経験迎!入社後にしっかり教えていきます。
★ノルマなし!長期的な視点で仕事に向き合えます。
★大手クライアント多数!自分自身も成長できる環境です。
全国のクライアント企業へ、当社が展開する
研修プログラムや接客コンテスト、リサーチといった
人材教育サービスを企画・提案してください。
《仕事の流れ》
▼ヒアリング
企業の経営者や人事担当者から、
現在抱えている課題やニーズをヒアリング。
「スタッフを定着させたい」
「リピーターを増やしたい」
「新規顧客を増やしたい」
など、ニーズは実にさまざまです。
▼プログラム企画
社内スタッフとプロジェクトチームを編成して
それぞれの企業に合った
教育・研修プログラムを作成し、
プレゼンテーションを行います。
▼教育・研修プログラム運営
プログラムに必要なテキストの準備や
会場の手配、講師の選定など
チームの取りまとめ役として
プロジェクト全体のハンドリングをします。
▼アフターフォロー
プログラムの成果をクライアント担当者と共有し
ノウハウとして蓄積するとともに
更なる改善ポイントを提案します。
-----------------------
★ノルマなし!
-----------------------
目標は設定しますが、売上や件数のノルマはありません。ご要望があっても、ベストな選択ではないと判断した場合研修を実施しないという提案をすることもあります。
1年を1つのスパンと考えて、戦略的・長期的に提案しています。
一日の仕事の流れ
《ある一日の流れ》
9:00 出社 メールチェック
10:00 クライアントと連絡・打ち合わせ
12:00 休憩
13:00 チームでカリキュラム作成
15:00 講師と打ち合わせ
16:00 新規アポイント
17:00 翌日の準備→退社
出張することやクライアント企業に訪問して商談することもあり、日々違うスケジュールで動きます。
仕事の魅力
取引するクライアントは、ショッピングセンターやサービス業・流通小売業の企業が多数。話題の商業施設も含め、約1,200社と取引しています。関東をメインに全国のクライアントと取引しているため月に数回の出張があります。さまざまな地域のお客様と接するので、さらにスキルアップにつながります。
※出張はほとんどが日帰りです。首都圏勤務を希望の場合は面接時に相談できます。
休日はしっかりとれるので、無理なく続けられる環境です。
代表の幡地は、人材教育に携わって36年のベテラン。流通小売・メーカーなどを中心にこれまで約1200社で人材教育に携わり、研修受講生はのべ33万人にものぼります。講演や公開講座の実績も多数。
そんな「人材教育のカリスマ」が、課題解決のための方法やその提案の仕方などを丁寧に指導します。代表だけでなく、人材教育のプロフェッショナルが集まっている会社ですので、当社社員への指導も熱心かつ効率的に行っています。
アピールポイント
入社後はまず先輩の営業に同行し仕事の流れを覚えていただきます。慣れてきたら、新規のアポイントや商談など、段階的に仕事の幅を広げていきましょう。未経験からでもだいたい半年ほどで一人立ちしています。
女性管理職について代表の幡地をはじめ、女性管理職が多く活躍しています。部署や入社年次に関わらず昇格・昇進のチャンスがあります。