仕事内容
「ありがとう!」の笑顔がやりがい♪福祉用具相談員♪
◎未経験の方歓迎!介護業界に興味のある方はぜひチャレンジください
◎残業1日30分程度!駅チカ分の好立地で通勤もラクラクです
◎30代~40代活躍中
あなたには、当社の福祉用具相談員として、施設への新規ご入居さま用の必要な福祉用具の準備から事務作業まで、幅広いお仕事をお任せしていきます。
「介護業界は初めて」という方でも、マンツーマンで教わる中で一つひとつお仕事の幅を広げていくのでご安心くださいね♪
゚.+°具体的なお仕事内容 ゚+.゚
●新規ご入居者さま用の必要な福祉用具の準備
一人につき、10施設程度を担当し、施設への新しい入居に合わせて、ベッド、マットレス、車椅子などをご用意します。
ケアマネージャーと相談し、ご入居者さまにぴったりな福祉用具を決定。発注までしていきます。(※納品は別の担当者が行います)
●入居時の契約対応
新規ご入居の際に、ご入居者さまの家族と契約を結びます。
●サービス担当者会議
月4回、週1回のペースで会議も行っていきます。
●モニタリング・ヒアリング
福祉用具の状態や使用具合を確認。改善点があれば対応していきます。
●事務業務
契約書の作成、レンタル品チェック、ケアマネージャーや業者お問い合わせ対応 など
仕事の魅力
現在、当社で福祉用具相談員として活躍しているのは4名。その全員が未経験からのスタートです!最初は先輩とのマンツーマンで基本的な知識などから覚えていくので、ゼロから知識やスキルを身につけ、活躍していけますよ。
パソコンを使った業務もありますが、簡単な数値の入力ができれば大丈夫!また、同じフロアにケアマネージャーもいるので、ご入居者さまについてなど、困ったことがあればスグに相談していけますし、アドバイスを受けながらお仕事を進めていけます。
ご入居者さまやその家族とやりとりをすることも多いのがこのポジションの特長。ケアマネージャーともやりとりをしながら、その方にピッタリの福祉用具をご用意してください。施設を担当していくうちに顔を覚えてもらえたりと、信頼関係を積み重ねながら、自分も成長していけます。
「このベッド、寝心地がいいの」「良いものを選んでくれてありがとう」そんな嬉しい言葉をいただけることも♪
アピールポイント
入社後は、先輩のマンツーマンでお仕事を覚えていきます。業務について、一つひとつ丁寧に教えていくので、未経験でも安心してくださいね。実際に、当社で活躍しているスタッフの多くも未経験からのスタート。少しずつ業務の幅を広げて、一人前へと成長していきましょう。
女性管理職について当社では、男女関係なく活躍しています。やる気があれば、未経験からでもスキルを身につけ、お仕事の幅を広げながら成長していける環境です。また、残業も少なく、家庭との両立がしやすいのも当社の魅力。あなたらしく働けますよ♪