スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人ねりま共育ちの会 保育補助スタッフ*ブランクOK*残業ほぼ無*週4日~OK*ママ活躍中*駅徒歩5分の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

教育業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人ねりま共育ちの会が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人ねりま共育ちの会

  • 保育補助スタッフ*ブランクOK*残業ほぼ無*週4日~OK*ママ活躍中*駅徒歩5分

    • アルバイト

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

ブランクのあった40~50代も活躍中!
新しいスタートは好きな仕事で♪

*ブランクからの復帰OK*
結婚や出産を機に職場を離れた40~50代の女性が
再スタートの場所として当園を選んでいます。
保育士資格があれば大丈夫◎
徐々に現場の感覚を取り戻していきましょう!

*私生活の時間も充分*
残業がほとんどなく、勤務も週4日からOK。
家庭のことにも充分に手をかけられると
働くママスタッフも満足しています♪
勤務時間も希望を最大限考慮するので
遠慮なくご相談ください。

個人の生活スタイルに柔軟に対応できるため
「また子どもに関わる仕事ができて嬉しい」
「家事の空いた時間に稼げるから助かる」
と喜ぶスタッフが多数。

子どもと一緒に過ごせる仕事で
新たなスタートを切りませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

*+*資格を活かした再スタートも歓迎します*+*
◎家庭と両立するママも活躍中!
◎残業ほぼなし、有給休暇もとりやすい環境
◎50年以上、地域に愛されている認可保育園


子どもたちの遊びや食事のサポートなど
保育業務全般をお任せします。

余裕をもった勤務、ゆとりのある保育の実現のために
国家基準より多い保育士が在籍しています。
そのためスタッフ一人ひとりの負担が少なく、
日々の業務を無理せず行うことが可能です。

心に余裕を持つことで、子どもたちそれぞれの
長所を見つけ、大切に育てていきましょう。

=定員80名=
0歳児:9名、1歳児:12名、2歳児:14名、
3歳児:15名、4歳児:15名、5歳児:15名

゜*:;;:*゜どんぐり山保育園゜*:;;:*゜
「どんぐり」に色々な大きさや形があるように、
子どもたちの個性も様々。
当園では子どもたちの興味・関心のあることを
大切にすることでその個性を肯定し、
どんどん伸ばすことを目標にしています。

そのためにはスタッフと保護者様が一丸となって
保育を行っていくことが必要。
大人も子どもも一緒に成長する
「共育て・共育ち」の考えを達成するため
努力を重ねています。

仕事の魅力

POINT01 *プライベートを大切にできるから、お仕事も頑張れるんです*

当園ではスタッフの業務管理を徹底しており、無理なスケジュールで働くことは決してありません。「そうは言ってもイベント前は準備に時間を取られるのでは?」という不安がある方も、当園は必要最低限を揃えて残りの時間を保育に充てる考えがあるので安心です。この取り組みのおかげでほぼ毎日定時での帰宅が可能。年間休日も119日と業界内でも高い数字を実現しています。加えて産育休制度も整っており、これから産休に入るスタッフや育休を終えて復帰したワーキングママも在籍中。男性の保育士も奥さんの出産に合わせて休暇を取得しました。正社員へのシフトチェンジもできるので、長く保育の現場で働きたい方にピッタリですよ♪

POINT02 *スタッフの意見は保育園をステキにするためのアイデア*

日々の業務での悩みや相談ごとはもちろん、月に1~2回のミーティングの中では「こうしたらよいのでは」というアイデアを自由に発信しています。20~60代まで幅広い年代のスタッフが活躍していますが、年齢による壁はなく、連携が取れているので一人で悩むということもありません。様々な意見に耳をかたむけ、体制に反映させることでより良い保育園を作ることが私たちの目標。あなたが感じたことも、気兼ねなくお話しください!

アピールポイント

教育制度について

<園内研修が充実>
年に数回の理事による研修や外部講師を招いてのスキルアップ研修など、保育補助スタッフとしての能力をさらに向上できる教育体制を築いています。もちろん研修費用は園で負担!スタッフの希望も聞きながら年間スケジュールを立てて実施していきます。

募集要項

雇用形態

アルバイト・パート

勤務地

【どんぐり山保育園】
東京都練馬区春日町4-1-13

★2016年に移転したばかりのキレイな園舎です!
★転勤はありません

【詳細・交通】
都営大江戸線「練馬春日町駅」より徒歩5分 
東京メトロ有楽町線「平和台駅」より徒歩15分
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

<実務未経験・ブランクOK>
■学歴不問
■保育士資格

~こんな方にピッタリ~
□ブランクからの復帰を目指している方
□プライベートも大切にしたい方
□ゆとりのある働き方をしたい方

勤務時間

【シフト制】
6:45~20:00のうち実働4時間~
★勤務時間はご相談に応じます!
★週4日~勤務OK!

【残業について】
無理のない範囲で業務を行っているので
ほぼ毎日定時で退勤できます。
お仕事帰りの時間を趣味に使ったり、
習い事を始めたり…。
充実して過ごすことができますよ♪

休日休暇

***年間休日119日***
☆週4日~勤務OK
☆日・祝日はお休み(土曜日はシフトによります)
☆有給休暇
☆年末年始休暇(12/29~1/3)
☆産前産後休暇
☆育児休暇

【産休育休活用例】
産育休の取得実績多数!
現在は、これから産休に入るスタッフが1名、
産育休から復職したスタッフが2名います。
出産に合わせて休暇を取得した男性保育士も◎
将来も安心の環境です。

待遇・福利厚生・その他

■社会保険完備(法定に準ずる)
■交通費実費支給
■住宅手当
■扶養手当
■役付手当・処遇改善手当(5000円~4万円)
■社宅借り上げ制度※82000円まで補助
■退職金制度(勤続1年以上※対象者は勤務時間によります)
■研修制度
■定年制あり/一律60歳(65歳まで再雇用可)

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

2016年に新設したキレイな同園にお邪魔すると、子どもたちと遊んでいる女性スタッフの姿が。イキイキとした笑顔を見て、お仕事を心から楽しんでいることが感じられました!その理由はゆとりのある勤務体系とオフの時間の充実。国の基準よりも多く配置したスタッフによって業務に追われることがなく、おかげで定時に退勤できるのだとか♪家庭と両立するママが活躍していることからも、長く働きたい方にオススメの職場だと思います。

この仕事で磨ける経験・能力

★一人ひとりの子どもを見守る観察力、注意力が培われます。
★子どもだけでなく、スタッフ、保護者様との連携によってコミュニケーション能力が向上します。

会社概要

地域に根ざして50年以上。子どもの個性を大切に成長を見守っています。

1967年に産休明けの生後57日から子どもを預かる共同保育所「ねりま赤ちゃん保育園」が誕生。地域の方々と協力して徐々に規模を拡大し、定員80名の保育園まで成長しました。2016年には認可保育園となり、新しい園舎もオープン。昨年にはNPO法人から社会福祉法人に運営を変え、子どもたちの未来を創るサポートを続けています。これからも「共育て、共育ち」の理念を大切に、保護者様とともに子どもの成長と発達を見守っていきます。

地域に根ざして50年以上。子どもの個性を大切に成長を見守っています。

会社名

社会福祉法人ねりま共育ちの会

事業内容

認可保育園「どんぐり山保育園」の運営

設立

1967年(昭和42年)

代表者

園長 中村美香

園長・中村をはじめとした先輩スタッフが丁寧にサポートしますのでご安心ください◎
園長・中村をはじめとした先輩スタッフが丁寧にサポートしますのでご安心ください◎
年休119日、残業ほぼなしなど、ワークライフバランスを重視した職場づくりを進めています。
年休119日、残業ほぼなしなど、ワークライフバランスを重視した職場づくりを進めています。
女性スタッフが多数活躍している当園では産育休を取得後、復帰したワーキングママも活躍中です。
女性スタッフが多数活躍している当園では産育休を取得後、復帰したワーキングママも活躍中です。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接(1回)
※必要に応じて実習を行う場合もあります

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは1~2週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください