仕事内容
*☆:ゲーム経験者も、ウェブ開発経験者も! :☆*
み~んなクリエイターとして活躍できる!
●急成長企業で、あなたも一緒に成長しよう
○正社員・残業少なめだから安心
●頑張りは適正評価!お給料UPも実現☆
<有名ゲームの開発にあなたも携わってください!>
以下のいずれかの業務をお願いします。
経験のある方は即戦力としてご活躍を!
――☆【ディレクター・プランナー】
新規ゲームの企画や仕様書作成、進行管理等に
携われます。経験の浅い方は既存タイトルの
イベント企画・運営等からスタート可。
――★【デザイナー(2D/3D)】
背景、UI・UX、アイテム作成等の2Dデザイン、
モーション作成等の3Dデザインのほかウェブデザイン、
コーディング、映像制作等をお任せします。
――☆【プログラマー】
クライアントまたはサーバー開発、
社内ツール制作等を担当します。
――★【デバッグ・カスタマーサポート】
テスト仕様書の作成、作業指示、テスト・
不具合報告、ゲームバランス調整や、お客様からの
お問合せ(メール)対応を行います。
※経験が浅い方・ブランクがある方はアシスタントからスタートOK。
○●こんな魅力も●○
当社とお取引のある会社は100社以上。案件がとても豊富なので
コンシューマーやスマホはもちろん、ウェブやシステム開発など
幅広い経験を活かすことが可能。
就業先の多くが東証一部上場またはその関連会社という安定感も◎
女性の方も安心して活躍できますよ。
仕事の魅力
さまざまな業界からの転職者も多く、社員数は右肩上がりに増加中。
しかし規模が大きくなればなるほど、一人ひとりに対するサポートが
手薄になるでは?と不安になりますよね。
でも、心配はいりません。
まずは入社を決めていただく前に、具体的な就業イメージを
持てるまで、しっかりと向き合って面談させていただきます。
もちろん入社後も、相談は随時受け付けています。
仕事のこと…働き方…キャリアパス…何でもご相談くださいね。
『まさか私があのゲームの仕事に携われるなんて…!』
趣味はゲーム。特にRPGがめちゃめちゃ好きで、
ほぼ毎日ゲーム機を持ち歩いてるくらい(笑)。
前職のウェブの仕事は…まあ、特に何の不満も
なかったものの、コンフィデンスに出会って
「ゲーム=趣味」を「ゲーム=仕事」に変えられると
知ってしまった。
今までやっていたウェブスキルを活かせて、年収もアップ!
さらに有名ゲームに関わることもできる!
『好きを仕事に』なんて理想に過ぎないと思っていましたが
現実になり、今は仕事が楽しくて仕方ないです。