仕事内容
=☆これまでの経験、学歴は一切不問!
=☆リリース前の最新スマホ向けアプリ・Webサイトなどのチェック業務
=☆1ヶ月の充実研修で同期と成長!
リリース前の最新スマホ向けアプリ、Webサイトなどについて、
「ゲーム中に着信があっても平気?」
といったように、機能が正常に動くか、使いにくい部分はないかを
チェックするお仕事を担当していただきます。
【基本的なお仕事の流れ】
▼チーム内で、どの機能をチェックするか担当を決定
▼チェック表をもとにチェックスタート!
▼実際の機種を使ってアプリが正常に動作するか調査
「ゲーム中に着信があったらどうなるのか?」
「Webサイトの表示が崩れていないか?」など
▼チェックした内容をチェック表に入力し、レポート提出
★良いサービスになるかはあなた次第
チェックをお願いされるのは、すでに完成されたアプリやWebサイトです。
あなたがバグを発見することで、リリースしてからのトラブルを
数多く回避することができます。
また、ユーザー目線で使ってみることで、サービスの問題点や
改善案がわかることもあります。
チェックスタッフもサービス開発チームの一員といえるポジションです。
こちらもご覧ください。
採用ホームページ:https://www.pro-vision-saiyo.com/
仕事の魅力
産育休が完備され、取得実績も豊富な当社。
産育休から復帰したママが活躍しています。
現在、産育休中で来年4月に復帰予定の社員が20名以上!
社員の半数が女性だから会社、社員の理解がありますし、
活躍しているワーママの存在は、将来的に自分もその立場になった時、
安心して復帰できるから、長く働ける会社なんですよ。
テストスタッフの仕事は常に3~50名のチームで進めていきます。
そのため、未経験の新メンバーが「いきなり一人きり…」ということはありません。
分からないことは遠慮なく周りに聞いていただけます。
チェックを進めていく中で、発見したエラーや不具合は
サービスを作るエンジニアへ共有します。
彼らとコミュニケーションを取ることで、ITの知識を深めていけます。
その先には、リーダーなどのマネジメントの経験も積めますし、
テストエンジニア→QAエンジニアの道まで目指していただくこともできます。
アピールポイント
★入社後は1ヶ月間の研修でスキルを身につけます
・当社の理念や事業内容
・ビジネスマナー
・PCの使い方(メール、Excelなど)
・ビジネス文書の書き方
・ITの知識
・テストの知識 など
幅広くお教えするので、未経験の方でもご安心ください。
また、実務に関することは研修終了後も、随時、勉強会などで
補完していただけます。
★本格的なITの知識を身につけることが可能!
スマートフォンのシステムテストやネットワークの
システムテストなどに携わりながら、
ITのスキルを身につけていきましょう。
もちろん、教育研修の支援や手当でもあなたをフォロー。
バックアップ体制は万全です!
☆受験料+取得手当を支給!
JSTQB認定テスト技術者資格:3万円
情報処理技術者:3万円~5万円
TOEIC:2万~6万円
基本情報処理:3万円