仕事内容
-「『手賀の丘』に通えてよかった!」--当園だから経験できる体験をサポート!
あなたの保育士資格、当園でぜひ生かしてください!
様々な学習・体験を通して子どもたちも先生も、思いっきり楽しめる環境♪
園庭、中庭、芝生のグラウンドをはじめ敷地面積4500坪と1000坪グラウンド2つ。
手作りのターザンやロープスライダーのある冒険の森、
じゃが芋や薩摩芋を育てる畑などの広大な敷地。
衛生面に配慮した広い幼稚園棟。
■【手賀の丘幼稚園 保育園】は…
強い身体と素直な心を持つ子どもを育てることを目標に
ただ遊ばさせている様な「放任教育」や「野放し指導」といった
自由に好きなことだけをするのではなく、
体操指導や音楽教育など様々なカリキュラムや野外体験を通して
感性を伸ばし、協調性やルールを守る事など
‘人として大切な事、人間的な基盤’を育む保育・教育を行っています。
■【先生自らが素直な心で接する!】
様々な教育目標や方針も素直な心がなければ伸びません。
だからこそ子ども達が素直な心で育つように、
先生自ら率先して素直な心で指導することを大切にしています。
■【園長との距離の近さも働きやすいポイント!】
自ら畑や園庭の整備を行うこともある気さくな園長との距離が近く、
意見が言いやすいのも当園の特徴です!
(本当に何気ない雑談もしますよ。と教えてくれた先生からの情報だと
新しい物好きで、ドローンを買ったりしているとか…!)
仕事の魅力
現在、手賀の丘幼稚園 保育園では
子どもたちの定員336名に対して、パート職員含め
年齢層・保育実務経験年数も幅広い先生や栄養士、送迎バスの運転手など
60名の職員が活躍しています!
それぞれに業務の担当が決められているので、
自分の担当業務や子どもたちの保育にしっかり集中できる環境です。
行事で使用する制作物や園の掲示物なども
手が空いている先生が進めたり、全員で短時間に集中して制作を行うので、
当園は基本的に‘持ち帰りの仕事’はありません!
人数が多いと連携が取り難いのでは…?そんな風に思うかもしれませんが、
先生同士は‘チャットワーク’という
リアルタイムで情報を共有できるツールを利用しています。
手早く情報を全員に共有できるので、連絡・共有漏れを防ぐこと可能です。
更に先生同士の状況も確認できるので、
困っている先生のフォローにスグに入ることができます。
アピールポイント
先輩や外部講師による職員研修をはじめ、
保育教論マナーや読み聞かせやリトミックなどの技術面でのスキルアップを図る
園外研修なども積極的に参加・支援を行っています。
日々の実務の中でももちろん、主任や実務経験の豊富な先輩が
サポートをしたり、相談にのってくれるので、
経験の浅い方も安心して活躍できる環境です!
当園はあなたの能力をしっかり評価していきます!
幼稚園教論としてスキルアップもキャリアアップにもチャレンジできる環境です。
来年4月に開園する新園の園長は、培ってきた多彩な保育士や自身の子育てで学んだスキルと
これまでの経験を活かし、パート入社から正職、新園の園長へステップアップしています!



