仕事内容
0から10まで携われるのが魅力!自分の描いたデザインが形になって、お客様の手元に届くまで関われる環境です!
デザイナーといっても、オフィスに籠ってデザインを描き続ける!
といった仕事ではありません!
・マーケティング(売り場視察、ネットリサーチ)
・取引先との打合せ
・デザイン企画
・取引先に提案
・サンプルの発注
・工場発注
・取引先へ納品チェック
などその業務は様々。
デザインから陳列されるまでの
入り口~出口まで企画をした本人として携われます!
なので外に出歩く事もしばしばですし、
自分のデザインした商品で、お客様の喜びの声を
直接聞けるのが当社のデザイナーの仕事の魅力!!
「同じところにいると煮え切ってしまう…」という方には
オススメの環境かも!?
一日の仕事の流れ
9:00~朝礼&ミーティング
9:30~メールチェック
10:00~マーケティングリサーチ&デザインの企画
12:00~ランチタイム
13:00~取引先のご要望をヒアリングに外出
13:30~取引先と打ち合わせ
14:30~売り場視察
15:30~オフィスに戻り商品サンプル発注
16:30~工場とのやり取り&その他発注手続き
17:30~明日の準備&資料まとめ
18:00~帰宅
※残業はほとんどありません!
仕事の魅力
当社のこの仕事の面白さは
エンドーユーザーがヤング、ミセス、シニアと
幅広くある事。
それぞれのターゲットに合わせたブランドを
取り扱うので、仕事の中であらゆる視点が身につきます。
今のトレンドをチェックしながら、
各々ターゲットの感性を捉えて、
あなたならではのデザインを描き、
ヒットさせる!
なんといってもこの快感がこの仕事面白み。
やりがいは、やっぱり
取引先からの信頼を得れた時。
デザイナーは自分の感性で描いていれば
いいという仕事ではありません。
お客様や取引先の声に耳を傾け、
そこに自分の感性をブレンドしたものが
受け入れてもらえた時、
「大変だったけど頑張って良かった~」と思える瞬間ですね!
レディースシューズに軸を置き
企画、製造を手掛ける当社は
やはり女性スタッフが中心の職場。
だからこそ女性ならではの、
「結婚したら…」「子供ができたら…」という不安なく
安心して働いてもらえる環境を届けられたらと考えています。
実際に、子育てママとして活躍している先輩や、
産休・育休から復帰したスタッフも在籍。
女性のライフステージの変化にも
会社の制度・スタッフたちが作る風土の
両面でサポートしていきます。
「将来は家族も欲しいけど、仕事は仕事で頑張り続けたい!」
という方、安心してご相談くださいね。
アピールポイント
まずは慣れるまで先輩のアシスタント業務からスタートし仕事の流れを掴んでいって下さい。デザインのコツや、この仕事のポイントをしっかり押さえる所から始めましょう!仕事の流れが見えてきたら、先輩スタッフが担当のお客様を引き継ぎ、だんだんとデザインの仕事を任せていきます!