仕事内容
「保育が楽しい♪」ストレスの少ない環境づくりに注力!
★持ち帰り仕事なし・完全週休2日制
★20~60代のスタッフが活躍中!異業種から転職者も多数◎
★住宅補助最大8.2万円/賞与年2回(昨年度54.02万円支給)
◎当社の直営保育園での勤務です
子どもたちの自立や自主性を大切にしたゆとりある環境の中で
子どもに丁寧に向き合い、成長を支えていただきます。
◎主なお仕事
◆食事介助、トイレサポート、おむつ替え 等
(乳児は育児担当制※生活の世話を1対1で丁寧に行います。)
◆室内・屋外遊び、お散歩の対応
◆季節の行事の準備
◆連絡帳の記入や月案等の作成
◆保護者対応等
◆登園・降園時の受入れや延長保育対応
当園ではピアノは置かず、わらべうたを遊びに取り入れています。
乳児ではスキンシップを通じて信頼関係を築いたり
幼児になるとみんなで大きな輪になり、
互いに触れ合いながら、遊びを発展させて楽しみます。
*-*-*-*-*保育園の特長*-*-*-*-*
早期教育や大規模な行事、一斉保育を中心とせず、
日常のさまざまな遊びから自然に学べるよう心がけています。
「上手にできなくてもいい」子どもたちが主体となり、
日々の満足感を通じて
成長できることを大切にしています。
仕事の魅力
3~5歳までの異年齢混合クラスでは、
年の大きい子が小さい子に手を貸してあげたり、
優しく教えてあげる場面も多く、ゆっくり時間をかけて
家族・兄弟のような信頼関係と相手を思いやる気持ちを自然に育みます。
保育士はそのキッカケづくりを行う、見守り役。
それぞれの子どもたちがやりたい事ができる環境を整え、
必要な時にはそっとサポートします。
人と人との関わり合いが、子どもの成長にも繋がっています。
保育士とだけでなく、子どもたち同士もたくさん関わりながら遊びます。
乳児は担任が1対1で丁寧に食事を介助するなど、
生活の面においては「育児担当制」を取り入れており、
遊びなどその他の面ではフリー保育士がサポート。
担任一人で抱えるのではなく、
職員同士で工夫し、協力し、
愛情をこめて保育を行っています。
アピールポイント
入社後はそれぞれの適正や希望、スキルに合わせて担当を決定。
先輩保育士・クラスリーダーのサポートの中で
少しずつ慣れていってください。書類の記入も少なめなので安心◎
外部の講師や国外での研修など、業務に負担のない範囲で楽しみながら研修に参加します。
また、本社担当者によるオリエンテーションや個別に相談する機会も
定期的に設けており、一人一人のキャリアビジョンもしっかりサポートします。