仕事内容
◆経験不問
◆多様性を受け入れる環境で自らの視点が広がる
◆女性が長く活躍できる環境を整備
LGBT雇用、女性活躍推進など、ダイバーシティ&インクルージョンの環境作りに
積極的に取り組み、障がい者の新たな働くスタイルにも注力している当社。
既に当社では戦力の一部分を担うオフィスサポートチームを構成している
障がいを持つスタッフの活躍を支えているのが、
この度募集する障がい者雇用指導(チームリーダー)です。
PwC Japanグループ内の主に管理部門の各チームからの
各業務を請け負うオフィスサポートチームは、
現在約60名の障がい者が在籍し、5名程度の各チームに分かれています。
その中でチームリーダーはメンバーへの業務分配、業務プロセス策定などを担当。
障がい者を福祉的な意味合いでの支援対象ではなく、
ビジネスパートナーとして育成・サポートしていきます。
≪主な業務の流れ≫
▼他部署から依頼のあった業務を、まずは自ら習得
▼業務のプロセス考案や担当メンバーの決定
▼業務内容をチームメンバーへ実務を通して具体的に説明
▼進捗などをチェックしながら指導・育成・サポートを実施
<メンバーに展開する業務例>
◎入社書類の製本、押印
◎入社書類一式を揃え、郵送する作業
◎採用担当者と連携し、Excelデータ内の入社手続き内容を照合する作業
など
例えばマルチタスクが苦手なメンバー、
口頭よりもビジュアルでの指示の方が理解度が高いメンバーなど
一人ひとり得手不得手が異なります。
それらを見極めた上での業務分配が大切となるため、
チームメンバーと定期的に面談を行い、業務の習熟度を確認し、
メンバーの成長に合わせて業務の担当を変更・修正・追加していきます。
仕事の魅力
当グループではさまざまな障がいを持つメンバーが
それぞれの特性を活かして活躍できる職場作りをしています。
その軸となるのは障がい者アスリートを積極採用・支援する
「Challenged Athlete Program」による「デュアルキャリア」の実現と、
社内の複数のチームから業務を請け負う「Office Support Team」の強化。
前者は競技活動・職業活動、二つのキャリアを同時に実現できる
「デュアルキャリア育成」に取り組み、
後者はグループ内のさまざまな業務を請け負うことで
社会でのさらなる活躍を支援しています。
アピールポイント
当社では、ダイバーシティ&インクルージョン推進の一環として
ジェンダー(性別の違い)への取り組みを行っています。
女性が持っている力を最大限発揮できる環境を整え、
活躍できる組織風土づくりを全社一丸となって推進しており、
管理職やリーダーとして多くの女性が活躍しています。