仕事内容
≪駅や街など世の中に溢れる『デジタルサイネージ』に携わる≫
◇クライアントの多くは大手・有名企業
◇月給24.7万円~+賞与年2回
◇資格手当、住宅手当あり
あなたには、IT業界やメーカー、ゼネコンといった
幅広い業界のお客様にデジタルサイネージや
スペースデザインの提案・販売をお任せします。
<仕事の流れ>
【STEP:1】アポ&訪問。
実際に建物・空間を見に行きます。
※飛び込み営業はありません。
▼
【STEP:2】ヒアリング
「どういうハードウェアがいいのか」
「どんな映像を流したいのか」
お客様が解決したい課題をヒアリングし、
デジタルサイネージを設置する空間の撮影を行います。
▼
【STEP:3】クリエイティブチームと相談
一つの案件ごとに、チームを組みます。
ハードウェアの設計担当やデザイン担当と
打ち合わせを重ね、ハードウェアを選定します。
▼
【STEP:4】設計担当と再び、お客様先へ訪問
その場で受注して頂く時もあれば、
提案内容を変えながら、数回訪問する場合もあります。
▼
【STEP:5】受注・着工
《大手・有名企業への施工実績多数!》
◆東京ミッドタウン日比谷 LEXUSMEETS
◆東映アニメーションミュージアム
◆BR31アイスクリーム各店舗
◆ルミネ新宿・北千住
◆京都駅
◆ANA空港内インフォメーション
◆アルデ新大阪
◆阪急西宮ガーデンズ など
仕事の魅力
デジタルサイネージは、
企業やお店の広告手法として用いられたり、
訪日客の増加による「言葉の壁」を
払拭するためであったりなど
様々な用途に用いられており、
注目度は年々上がってきています。
企業様からの依頼件数も
3年前に比べると、3倍以上に増加しました!
2020年に開催される、世界的祭典に向けて、
駅や施設の再開発など
官公庁関連の案件も増えています。
将来性のある成長市場の中で
活躍したい方は、ぜひご応募ください!
「イメージ通りでした!」
「こんな便利な機能もついてるんですね!」
営業として活躍していると
お客様からのこうした喜びの声を聞ける瞬間が多々あります。
単なる御用聞きでは、
その嬉しい一時を増やしていくことはできません。
「本当にこの提案がベストなのだろうか」と
クリエイティブチームと、打ち合わせを重ねることで
ベストなデジタルサイネージや
スペースデザインを提案していきます!
あなたのアイデアを聞かせて下さい。
アピールポイント
≪業界未経験もOK!≫
入社後は、先輩と打ち合わせの同行や見積もりの作成など、できることからお任せします!
≪チーム体制だから安心!≫
営業、設計、そのほか案件によってはデザイン担当やアプリケーション制作担当の3~4名からなるチームで担当します。基本的には同じチームメンバーで案件を担当するため、何かわからないことがあっても各所に相談しやすい環境です。