仕事内容
≪保育園を新しくOPENするため、複数名採用!≫
*持ち帰りの仕事は一切なし!*保育士1人/子ども5名の余裕ある体制*正社員でも半日シフト有!*20代~60代と幅広い年代のスタッフが活躍中
東京の認可保育園で、保育業務全般をお任せします。
いずれも、今年OPENしたばかりの保育園と2019年4月にOPENする新しい保育園です。
≪*子どもがのびのびできる保育園*≫
都心にありながら、木や緑を多く取り入れた内装で、自然を感じながら成長できるこだわった施設となっています。室内でも体を動かして遊べるよう、ボルダリングやのぼり棒などの遊具も充実させていています。
≪*無理のない体制で安全保育*≫
当社では、受け入れる人数を国の規定よりも20名程度少なくしています。そのため、保育士1人/子ども約5名という体制のため、無理がなく、安全に子どもたちを見守ることができます。
≪*事務の仕事も無理なく進める体制*≫
各園、数名のパート先生と協力し合いながら、保育を行っているため、事務の仕事も無理なく進めることができます。現在は、持ち帰りの仕事はゼロで、残業もゼロの環境が実現できています。
※その他、企業内、病院内の保育園もございますので、お気軽にご相談ください。
一日の仕事の流れ
1日のスケジュール(例)
▼早朝保育(主にパートさんが対応)
子どもの受け入れ・視診や検温
▼8:00~
公園への散歩や室内遊びの援助・見守り、環境設定
▼11:30~
給食の援助
▼午睡
寝かしつけ、連絡帳記入、書類作成、休憩
▼15:00~
おやつの準備、午後の遊び
▼17:00~
保護者への引渡し、残務
▼延長保育(主にパートさんが対応)
夕食・補食の援助、施設内清掃、明日の保育の準備
仕事の魅力
当社では、自らの人生を切り拓くための「生きる力」や「人間力」の基礎を育てる保育をしています。
クラス全員で一緒に活動する一斉保育ではなく、子どもたち一人ひとりの「やりたい」を優先し、遊びこませる“子どもが中心の保育”を行っていることが特徴です。
子ども一人ひとりの個性や発達を重視するため、自ら“やりたい!”という気持ちを受け止めてあげることで、自己肯定感も育まれます。
言われたことだけをやるのではなく、自ら動いていける人への成長を促す保育です。
子どもが第一優先を掲げる当社だからこそ、その想いを実践していくスタッフの待遇も同じくらい重要と考えています。
*早番の先生は「16時定時」
*正社員だって半日シフト有
*持ち帰りの仕事は一切ナシ
*給与も高めに設定♪
*住宅手当やボーナスなど福利厚生も充実
*残業実績0分
*産休の取得や復帰後に時短勤務している先生も在籍中
働きやすい環境から、1500人以上の社員が長く活躍しています。
アピールポイント
≪*成長できる教育制度が充実*≫
*スタートアップ研修
元幼稚園教諭の代表自らが、企業理念・保育方針の習得から、実務研修・ビジネスマナーに至るまで、時間を掛けて丁寧に教えます。未経験やブランクがある方もキッズコーポレーションの保育ができるよう、段階を踏まえた研修を⾏っています。
また、毎年1回全国保育園の全体会議や段階別やエリア別、スタッフ別の研修など、スキルアップを図れる機会を準備しています。
≪*女性が多く活躍している当社では、キャリアアップ制度も充実*≫
経験を積んでいくと、保育士→リーダー→園長→スーパーバイザー→本部スタッフといったキャリアアップが可能です。実際に、入社後半年で園長になった社員もいますので、キャリアも手に入れたいという方にもピッタリの職場です!