スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人川崎聖風福祉会 生活支援スタッフ/未経験・ブランクOK/賞与4ヶ月分/年休124日/40-50代活躍の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人川崎聖風福祉会が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人川崎聖風福祉会

  • 生活支援スタッフ/未経験・ブランクOK/賞与4ヶ月分/年休124日/40-50代活躍

    • 正社員
    • 契約社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

「長く続けられるお仕事って何?をお答えします!」
1つの答え「体力的負担が少ない!」その理由は・・

福祉業界の仕事は重労働と思われがちですが、
全てがそうではありません!

◆ここがポイント!◆
「養護老人ホーム」と「介護老人ホーム」の違いってご存知ですか?

★「養護老人ホーム」とは、
ご自宅での日常生活が困難となっている高齢者を対象とした施設です。
ご利用者は「自立」した生活が可能な方が多くいらっしゃいます。

★「介護老人ホーム」とは、
ご利用者を抱えてベッドに運ぶといった体力を要する介護業務。

当施設は「養護老人ホーム」になりますので、
1日の6割くらいは利用者との「コミュニケーション時間」
日々の生活支援を中心にあらゆる面でサポートしていくのが
当施設の生活支援スタッフです。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

創業50年の安定基盤!40代-50代からの未経験入社多数
賞与昨年度実績4ヶ月分/年間休日124日
5日間以上の長期連休が可能/残業月10時間程度と少なめ


当法人が運営する【養護老人ホーム 川崎市恵楽園】で生活されているご利用者の、
日々の生活の支援・介助見守りが主な仕事です。

【あなたの心遣いが、ご利用者の方の大きな支えになります】
当施設のご利用者は「身体は動いても、在宅で生活ができない」
「身寄りもなく、経済的にも困窮していて一人で生活することが難しい」などの
事情を抱えていらっしゃる方が当施設へ入所しています。
そのような方々が、また在宅で元気に暮らせるように、
日々の生活支援を中心にあらゆる面でサポートしていくのが生活支援スタッフの役割です。

【当施設の概要】
★一人あたり8~9名の担当制/自立支援計画に沿って支援していきます。
 (見守りなどは全てのご利用者を対象に行います。)
★ご利用者の3分の1は、日常生活の「介助」を必要とされています。
 入浴などはデイサービスで済まされているので体力的な負担を伴う重介護はほとんどありません。
★1~2ヶ月に1度、花見や七夕、紅葉狩りなど沢山のレクリエーションを実施!
 定期的に行われるカラオケ大会ではご利用者の方に大人気です。
 

仕事の魅力

POINT01 未経験者歓迎!仕事とプライベートを両立

★多分野多職種で働く職場の提供
高齢者支援施設から障がい者支援施設・障がい児施設と幅広い分野で展開しているので、
希望があれば将来的に生活支援員から相談支援専門員・就労支援員まで様々な職種が経験できます。
★年間休日124日程度
★1日の所定労働時間が7.5時間
★5日間以上の長期連休が可能(昨年度有給年間平均取得日数11日)
シフト制なので公休日と有給休暇を併せることで長期休暇取得がしやすい環境
★賞与過去20年実績4ヶ月分支給(平均昇給額4,800円)
多分野で事業を展開しているからこそ安定経営。
★未経験/第二新卒/フリーターOK
転職者のほとんどが他分野からの転職。介護の世界でも意外と今の経験が活かされることはたくさんあり、生活支援員のお仕事のほとんどがご利用者・職員同士のコミュニケーション

アピールポイント

教育制度について

≪レベル別の研修もご用意≫
新人研修、中堅研修、役職者研修、管理職者研修、などレベル別の研修もご用意。新人研修では福祉の心得といった基礎から、初歩的な緊急対応、病気の知識などを学ぶことができます。

さらに、3つの研修を用意。
①法人内研修で他分野の仲間と福祉について勉強会
②施設内研修で専門的知識習得
③研究発表大会で他分野の仕事内容を聴講
また、ご希望があれば他部署研修も体験可能です。

募集要項

雇用形態

正社員 契約社員

勤務地

【養護老人ホーム 川崎市恵楽園】
神奈川県川崎市高津区下作延2-26-1
【交通・アクセス】
JR南武線「武蔵溝ノ口駅」より徒歩7分
東急田園都市線「武蔵溝ノ口駅」より徒歩7分
東急田園都市線「梶ヶ谷駅」より徒歩8分

※転居を伴う転勤はありません。

【勤務地エリア】
神奈川県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

☆職種・業種未経験の方大歓迎!人柄重視の採用です☆
■学歴不問
■第二新卒・フリーターOK
■ブランクOK

★こんな方、歓迎します★
□介護の仕事に興味がある、朝鮮したい方
□腰を据えて長く活躍したい方
□手に職をつけたい方
□正社員として安定した働き方を実現したい方

【過去に採用した転職者例】
★未経験入社多数★
現在、社員・パートを含めて35名の職員が在籍しています。
20~60代の幅広い世代の仲間が活躍中。
元専業主婦、元パソコン講師、元体育教師など、業界・職種未経験のスタッフが多数!

勤務時間

変形労働時間制 月平均150時間(1日7.5時間×20日)
■7:15~翌10:00の間で変動/シフト制

《勤務時間例》
7:15~15:45(休憩1時間)
8:30~17:00(休憩1時間)
9:45~18:15(休憩1時間)
16:00~翌10:00(休憩3時間)

【残業について】
スタッフ間の連携がしっかり取れているので
残業は月10時間程度と少なめです。
お休みもしっかり取れるので、プライベートや家庭の時間をしっかりとることができますよ◎

休日休暇

≪年間休日124日≫
■シフト制(4週8休)
┗土曜・日曜・祝日の出勤は月5~6回程度。もちろん都合の悪い日があれば相談できます。
■夏季休暇(5日間)
■有給休暇 
■慶弔休暇
■産休・育休取得実績あり ※現在3名が産休中です。復帰しているスタッフも多いです。
■年末年始休暇(12月29日~1月3日まで)

【産休育休活用例】
★産育休取得&復帰例多数★
現在3名が育休中です。2回の産育休を経て、復帰しているスタッフも活躍しています。復帰後は時短勤務制度を利用し、子育てと無理なく両立できる環境を整えています!法人全体では、29年度1名、30年度2名の男性が育休を取得しました。

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回(4月、7月、10月、1月のいずれかのタイミング)
■賞与年2回(6月、12月)※昨年度実績:4ヶ月分
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費一部支給(月3万円まで)
■時間外手当
■扶養家族手当(配偶者:月1万4000円 子ども一人:月7000円)
■役職手当
■夜勤手当(5200円/1回)
■資格手当(介護福祉士・社会福祉士・ケアマネージャー・臨床心理士・栄養士など/
月4000円)
■資格取得お祝い金(2万円)
■退職金
■制服貸与(ジャンパーのみ)
■私服OK
■時短勤務制度

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

今回は【養護老人ホーム 川崎市恵楽園】に取材班は伺いました。ご利用者の方だけでなく、社員にとっても居心地のよい環境を整えている同法人では、20代~50代までの幅広い年齢層の方達が活躍中。年次関係なく、仲のよい様子が取材では印象的でした。2回の産育休を経て、時短で活躍されている方もいるなど、女性が安心して活躍できる職場です。いくつになっても、腰をすえて働きたいと考えている方にピッタリだと感じました!

会社概要

当法人は地域密着型の福祉事業を展開しています

救護施設を軸に、障害者支援施設、グループホーム、高齢者デイサービスなど、幅広い事業を展開する当法人。川崎市からは指定管理制度及び管理運営委託として養護老人ホームや就労移行事業などを受託しています。今回募集するのは、養護老人ホーム「川崎市恵楽園」。よりご利用者の方、そのご家族の方に安心いただけるサービス向上のため新たな仲間を募集します!

当法人は地域密着型の福祉事業を展開しています

会社名

社会福祉法人川崎聖風福祉会

事業内容

□第一種社会福祉事業:救護施設・ 養護老人ホーム
□第二種社会福祉事業:介護保険事業・指定障害者福祉サービス事業

■川崎聖風福祉会 本部事務局/川崎市川崎区
■ノーマ・ヴィラージュ 聖風苑救護施設/川崎市川崎区
■聖風苑 デイサービスセンター/川崎市川崎区
■地域サービスセンター ことぶき/川崎市川崎区
■養護老人ホーム川崎市恵楽園/川崎市高津区 など

設立

1968年5月

売上高

13億7000万円(2017年3月期実績) 12億5800万円(2016年3月期実績)

従業員数

234名(2017年4月現在)

代表者

理事長 磯上 充

スタッフ同士の距離が近く、わからないところも都度聞ける環境です。
スタッフ同士の距離が近く、わからないところも都度聞ける環境です。
20代~50代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍しています◎
20代~50代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍しています◎
ご利用者の方とのコミュニケーションも大事な業務のひとつです。
ご利用者の方とのコミュニケーションも大事な業務のひとつです。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に3営業日程度お時間いただいております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接(1回)+作文試験

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは10日間~3週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください