仕事内容
クリニックの受付・事務
クリニックの受付窓口を担当していただきます。
〈主な担当業務〉
・来院した患者さんの受付
・新患情報の電子カルテ登録
・中待合室へのご案内
・会計
・電話対応
その他、上記メイン業務に慣れていただいたら、
診察室内での器具の洗い物や患者さんの介助、検査など、
診療のサポート業務もお願いする予定です。
あなたのがんばり次第では病院運営のポジションも用意いたしますので
キャリアアップを考えている方も是非ご応募ください。
一日の仕事の流れ
8:30 始業/開院前の清掃/機材(PC)の立ち上げ
9:00 診療開始
12:30~15:30 お昼休憩
18:30 診療終了 レジ閉め
19:00 終業
19時まで業務がありますが、お昼の休憩が3時間あります。
趣味のヨガに行ったり、ジムやプールに行って身体を鍛えたり、買い物に行ったり、一度帰って家事をしたり、ステップアップのための勉強をしたり、院内で昼寝をしたり。
自由に活用してください。
時には花見に行ったり、誕生会をしたり、みんなでイベントをして盛り上がります。
また、残業はほとんどなく、概ね19時に終業し退社できますので、夜の予定が立てやすいです。
仕事の魅力
何よりもまず、患者さんに「助かりました」や「ありがとう」という言葉を頂くと、
来院時からお帰りの時まで、全スタッフで丁寧に対応できたことの達成感を感じます。
また、この職種の特徴として、次の日に持ち越す業務は殆どありません。
そのため毎日、一日の終わりに対応した患者数を確認する際、数字としても達成感を感じることができます。
来院する患者さんの数に波があります。
突然、数名の来院が一度にあることも多くあり、同時進行で各患者さんの対応を行う大変さはあります。
いかにお待たせせず、また、待ち時間もできるだけ負担なく過ごしていただけるよう、
常に試行錯誤が必要となります。
花粉症の時期には200名近く来院がある為、常に10組近くの患者さんが待合室にいらっしゃる状況です。
そのような中でも冷静に、各患者さんへ丁寧に対応のできるスキルは、ここならではの習得できるものです。
アピールポイント
研修期間は1ヶ月完備☆
最初は、電子カルテの操作や入力をメインに行っていただきます。
マニュアルは完備しておりますので、マニュアルを確認しながら習得可能です。わからない事があれば先輩社員に積極的に質問してください!!
電子カルテの作業と同時進行で患者さんの受付も行っていただきます。