仕事内容
>>>「食べるの大好き」「呑み会大好き」を活かして営業デビューできる♪
#営業未経験大歓迎 #社員のほとんどが20代 #バディ制度でマンツーマンのサポート
「お客さんがなかなかこない」「新店オープンするので、PRに失敗できない」など飲食店の店長やオーナーの悩みは尽きません。あなたにお任せしたいのは、口コミグルメサイト『Retty』を使って、お悩みを解決する企画営業です。
□お仕事の流れ□
▼居酒屋・バル・レストランといったさまざまなジャンルの飲食店に、お電話で「集客やPRに困っていないか」をお聞きしします
▼興味を持ってくださった飲食店を訪問。「私もお酒好きなんですよ」といった食の話から、雑談を交えながらお客さんのこともお店のことも知っていきましょう。
▼「Retty発信で若手の間でバズった事例もありますよ」「新店のPRには強いんです」など、相手の悩みにあわせて『Retty』の導入を提案します
▼掲載が決まったら、「メニュー」「店舗の内装」「スタッフの想い」など、その店舗だからこその『ウリ』をお店の人たちと一緒に見つけ出し、魅力を存分に引き出せる店舗ページをつくります
-----------
≪今までにヒットしたPR事例≫
■五反田のスパイス専門店
オーナーとの話の中で「十数種のスパイスを好きなだけ選べて味付けできるサラダバー」を考案
→SNSで話題になり、常に行列ができるお店に!
■とあるビストロ
「丸ごとローストしたカマンベールチーズ」を看板商品に
→インスタ映えすると多くの女性が来店するほどに!
仕事の魅力
飲食店のシェフやオーナーがお客さんなので、まずはグルメの話で自然に距離をちぢめることが大事。社員の中には、“グルメサイトで行きたいお店をいつもチェックしてる”“呑みが大好き!レモンサワーがたまらない”といった、食べること呑むことが好きな方がたくさんいます。また、たくさんの飲食店を回る中で“秘伝のレシピ”や“見慣れない海外の食材”など、現場でしか知ることのできない食の知識にも触れることができ、食好きにとっては楽しいお仕事です。
POINT02 #前職さまざまな方が今では一人前の営業に元バンドマン、飲食店アルバイト、エステティシャンなど営業未経験からスタートした方が多数います。
~*Sさんの初受注エピソードをご紹介します*~
入社してまもなくアポが取れた私は「商談に同行してもらえませんか?」と先輩に相談しました。すると、先輩からは「じゃあまずそのお店に飲みに行こう」と一言。結局商談はすることなく、そのお店に飲みにいったときにオーナーと打ち解け「Rettyさんにするよ」と契約OKの承諾をいただけちゃいました♪
アピールポイント
■□バディ制度でしっかりと新人をサポートします
新人ひとりに対して必ず教育担当の先輩バディがつきっきりで教えていきます。ある程度仕事が手に着くまで、ロープレや営業同行など、常にバディが献身的にサポートするので安心です。平均年齢20代半ばと若い会社なので、バディ相手も自分と年齢が近く何でも話しやすいです。